AI時代を生き抜くための
子どもの【考える力】や【個性】を引き出しますひらめき電球

プログラミング×教育×考える力

お子さんの将来・未来を良くしていくために一緒に考えていきませんか?


小学生・中学生のプログラミング教室i-proの嶌田です。

 

毎年3月には

ジュニアプログラミング検定を

実施しています。


今回は、

4人が初めて挑戦することになりました!

まだ検討中の子は1人。

 

 



通常のレッスンでは

作ること、想像することに

重点をおいているので

 

検定という形式には慣れていません。

 

 

なので受検希望の生徒たちには

レッスン内で対策を行っています。

 

 

問題文を読んで理解できるか
書いてある通りにプログラムを組めるか

 

が重要になってきます。

 

 

お母さんたちは

できるなら検定を受けて自信をつけてほしい!

 

もちろん、そう思いますよね!

 

せっかく習っているのなら

検定があるのなら

力試しをしてほしい。

 

 

ただ、

無理やりにとは私も本望ではないので

本人と話し合って最終的にはお子さんに

決定してもらっています。

 

 

自分で決めたら

もうあとは問題を解くのみ!

 

ここの子どもたちの集中力は

見ものですよ♡

 

  • うちの子が興味持ちそう✨
  • ゲームをやるより作る方に行ってほしい
  • どんなものか話だけでも聞きたい

 

そんな方はぜひ

体験会に参加してくださいねラブラブ

 


※現在、体験会の日程を調整中です。

3月に開催予定

 


無料体験ご希望の方はLINEにご登録くださいね。

友だち追加

 

 

  お子様についてこんな風に感じませんか?

 

キラキラパソコンに興味がある

キラキラゲームがすごく好き

キラキラゲームをしている時の集中力はすごい(笑)

キラキラロボットを作る人、動かす人になりたいと言っている

キラキラゲームを作る人になりたいと言っている

キラキラEテレの『Why!?プログラミング』を興味しんしんに見ている。

キラキラなんかよくわからない妄想事(笑)自分で作った物語を話している

キラキラ発想力が豊か

キラキラ機械が好き

キラキラゲーム以外に熱中できるものがあればなぁ

キラキラ論理的に考えられる人になってほしい

キラキラ将来に役立つ習い事をしてほしい

 
 
 

AI時代に立ち向かう子供を育てる!
ゲーム好きの子に人気の習いごと✨

小学生中学生のプログラミング教室i-pro(アイプロ)

 レッスン内容 / 料金 / Instagram
下矢印お問い合わせはLINEで

友だち追加