最近、次女がハマっていること
それは
タイピング
最初はタイピングサイトで練習
これです⇓
たまたまなんですけど
プログラミングのレッスンが始まる前に
パソコンを開いて
「メモ帳でタイピングしたい!」
って言ってきたんです
「メモ帳でもいいけど
文字打つんだったらワードっていうのもあるよ」
「じゃあそれやってみる!」
ってなったんですよね
ワードで文書作るなら
文字を中央ぞろえにしたり
色変えたり
フォントサイズを変更したり
知れば楽しいだろうな~
って思って
その時持っていた
学校のプリントを打ってみれば?って
提案したんです
そしたら見事にハマって![]()
めきめきタイピングも速くなって
間違えも少なくなって
小さい「っ」や「しゃ」などの
入力もスムーズになっちゃって
ほんとびっくり![]()
学校からのお手紙をそっくりそのまま作るのに
全集中!!!
↑使いたかっただけね![]()
子どもは
目標と
やりとげたいという気持ちと
ワクワクが揃ったら
めっちゃ集中します![]()
プログラミングって
「イメージしたものを組み立てる」
ことなんです。
イメージが明確になrると
「やる気」に
つながります
あとは目標に向かって
突き進むだけ!!!
最初のレッスンから
全集中にはならないかもしれません![]()
最初は
練習が必要ですからね
プログラミングに取り組むうちに
自然と集中力が身に付くってわけです!
人気記事
1位





