要するに
お母さんがやってほしいことに対して
やる気が感じられないって
ことなんですよね。
はっきり言ってこれを1つで
解決できるわけはないんです。
そのためには
まずお子さんの話を聞いたり
お子さんの気持ちはどうなのか
お母さんがなぜやってほしいと思っているのか
じっくり時間をかけることです。
この時間をかけて対話をすることを
パパママは
忘れがちではないかな?と思います。
忙しいとは思いますが
大事なお子さんのために
1日10分でも時間を割いてみませんか??
時間をかけるっていうのは
1回に何時間もということではなく
期間です。
1回話してわかりあえることは難しいですよね。
今までの親子関係により
話しやすい環境をつくることから始める場合もあります。
子育てって正解法がないのです。
固定観念でみてしまうこともあるので
私はいろいろな視点でみれるように
サポートさせていただくだけ。
私ももちろん、アドバイスをもらっています![]()
自分のことはなかなか自分で分析しにくいところがあるので。
共通して言えるアドバイスを1つ
口答えされても
反抗期でも
育てにくい子でも
大人しい子でも
それを楽しむ
これにつきます![]()
悩んでいる方やご相談してくださる方は
問題意識の高い方なんですよね。
わかっているけど何もしない方も
一定数いるわけで。
その中でやはり行動して相談してみよう!
と思う方はほんの一握りだということです。
パパママも1歩踏み出して
私にメッセージしてみてください![]()
1時間でゲームを作ろう!イベントの様子![]()
ロボットコースの様子![]()



