子どもの【考える力】や【個性】を引き出すプログラミング思考ひらめき電球

生活に【生きる!】【使える!】プログラミングやITスキルを発信キラキラ

プログラミング×教育×考え方

お子さんの将来・未来を良くしていくために一緒に考えていきませんか?

しまだたえこのプロフィールは→
こちら

ママパパ向けに情報配信中
無料公式LINEへの登録⇒
 
IT苦手だけど
子供をプログラミング教室に
通わせるのはあり?
 
 

ありかなしかで言うと
 
全然ありです!
 
 
なぜかというと
教室に通ってくれているお子さんの
パパママで苦手な方が多いからですウインク
 
 
 
苦手意識を持ってほしくない!
という親の気持ち
 
とてもよくわかりますえーん
 
 
 
ただ、無理やりやらせるのだけは
やめましょうアセアセ
 
 
 
お子さんが
例えば
 
 
テレビでプログラミングを見て
友達が習っているって聞いて
ゲーム作ってみたいと言って
 
興味を持ってそうだなと思えば
やらせてみるっていうのが良いでしょうラブラブ
 
image
 
興味持つかどうかわからないけど
体験させてみるっていうのも
1つの手段ですけどねウインク
 
 
 
体験の時は
パパやママも同席してもらいますので
 
 
 
プログラミングってどういうものなのか?
子供が興味持っているか?
楽しんでレッスンできそうか?
講師との相性はどうか?
 
 
 
などを
見極めていただきたいと思いますキラキラ
 
image
 
IT苦手な保護者さんには
ご相談に乗ったり
個別でレッスンしたりもしていますので
安心してくださいねルンルン
 
 
 
お子さんにどうなってほしいか
お子さんについての悩み不安など
個別相談でじっくりとお話を聞きます
 
 
その後
お子さんのプログラミング体験となりますイエローハーツ
 
image
 
 

 無料個別相談の日程

 

4/2(金)10:00

4/3(土)10:00

 

 

お問合せはこちらからどうぞウインク

友だち追加

 
 

流れ星1時間でゲームを作ろう!イベントの様子流れ星

 

流れ星ロボットコースの様子流れ星

 

 

LINEで情報配信中キラキラ
  • プログラミング教育のこと
  • 子供の教育のこと
  • イベントのお知らせ
  • お役立ち情報
を配信しています

LINE登録で
『ママの夢を叶える100のリスト』を
プレゼント🎁
 
ご質問、ご相談もこちらから↓

友だち追加

ID:@bda7956g 

 

 

AI時代に立ち向かう子供を育てる!

小学生中学生のプログラミング教室i-pro(アイプロ)

 教室案内 / コース・料金 / Instagram