大人でも集中できない時
ありますよね〜
先日、なかなか自宅での仕事が進まず
スタバ様の力を借りてきました
今回は
集中力を高める方法を
厳選して3つお伝えします
①環境
家でなかなか集中できない原因
それは
テレビ・ゲーム・マンガ・スマホなど
魅力的なものがたくさんあるから
それに
パパやママがテレビ見てたら
気になっちゃう
集中してほしいなら
パパママも少し我慢ですね💧
あとは音楽をかけるのも有効‼️
ノリノリなのだと歌ったり
踊ったりしちゃうので注意
(うちだけかな?
アロマが好きな方は
香りを取り入れるのも良いですね♪
②時間
まずは短い時間から決めてやってみる!
ex.10分やって5分休憩
それもアラームセットして
ゲーム感覚で
楽しそうにやるのがコツですよ~
できたら徐々に時間を延ばしてみて
短時間でも集中したならすごいんですよ
きちんと言葉に出して認めてあげてくださいね~
例えば『10 分も集中できてたよ!やるね~
』
とかね
③一緒にやる
これは仲間意識ですね
友達がやってたら自分もやらなきゃな~って
気持ちになるじゃないですか
家庭だと
兄弟
パパママなど
身近な人が勉強していたり
本を読んでいたり
何かに集中していれば
自分も集中しやすいですよね
ここまで集中力を高める方法を
具体的に書きましたが
/
集中力がない=ダメなことではない
\
気付く力があるってことですからね
お子さんのタイプがわかることで
アプローチも変わってきます
お子さんにどうなってほしいか
お子さんについての悩み不安など
個別相談でじっくりとお話を聞きます
無料個別相談の日程
1時間でゲームを作ろう!イベントの様子![]()
ロボットコースの様子![]()
LINEで情報配信中



