子どもの【考える力】【個性】を引き出す
プログラミング思考ひらめき電球

生活に【生きる!】【使える!】
プログラミングやITスキルを発信中キラキラ

プログラミング×教育×考え方

お子さんの将来・未来を
より良くしていきませんか?

しまだたえこの
プロフィールは
こちら

ママパパ向けに情報配信中
無料公式LINEへの登録⇒
 
先日、Clubhouseでゲストトークしてきましたキラキラ
 

【プログラミング教室を運営しているママに
質問できる部屋】ニヒヒ
 


 
中学生や高校生のお子さんがいるママさん
小学校で先生をしていた方
これから小学生になるお子さんがいるママさん
年の離れたお子さんがいるママさん
 
が参加してくれました✨

ありがとうございます😭

 

 
私の教室に対する想い
プログラミング教育について
 
約1時間お話させていただきました。
 
 
その中で
プログラミング教室に
通わせた方がいいのか?
って質問があったんですよね。
 
 

結論から言うと
 
どっちでもいいです(笑)
 
 
私の立場から言うと
通った方がいいですよ~って
言いたいですけど笑い泣き
 
 
人に言われたからって通わせます??
 
 
子供の意思を尊重してほしいと思っています。
 
 
お子さんがやりたい!やってみたい!!というなら
やらせてみれば?と思いますし
 

お母さん、お父さんが通わせたいなって思うなら
体験させてみてお子さんがどう思うか?
 
じゃないですか??
 
 
独学でやる子もいますし
お母さんお父さんが家で教えている方も
いらっしゃると思います。
 
 
強いて1つ言うとすれば
私はプログラミングだけを
教えているわけではない
ということ。
 

プログラミングはあくまでもツールの1つです。
 
この話は長くなるのでまた次回にウインク
 
 

流れ星1時間でゲームを作ろう!イベントの様子流れ星

 

流れ星ロボットコースの様子流れ星

 

 

LINEで情報配信中キラキラ
  • プログラミング教育のこと
  • 子供の教育のこと
  • イベントのお知らせ
  • お役立ち情報
を配信しています

LINE登録で
『ママの夢を叶える100のリスト』を
プレゼント🎁
 
ご質問、ご相談もこちらから↓

友だち追加

ID:@bda7956g 

 

 

AI時代に立ち向かう子供を育てる!

小学生中学生のプログラミング教室i-pro(アイプロ)

 教室案内 / コース・料金 / Instagram