子どもの【考える力】【個性】を引き出す
プログラミング思考ひらめき電球

生活に【生きる!】【使える!】
プログラミングやITスキルを発信中キラキラ

プログラミング×教育×考え方

お子さんの将来・未来を
より良くしていきませんか?

しまだたえこの
プロフィールは
こちら

ママパパ向けに情報配信中
無料公式LINEへの登録⇒

前回のブログでEQを上げる方法について書きました。
 
 
お子さんとスキンシップとっていますか??
 
特に
男の子のお子さんがいるママ
女の子のお子さんがいるパパ
 
小さいころや低学年の時は
スキンシップをとることは
難しくないですよね。
 

ママ大好き~
パパ大好き~
って抱きついてくれます。
 
 
小学校高学年、中学生、高校生となると…
どうですか?
 
 
親としてもちょっと気軽にはいけない…滝汗
image
 
ここで私が子供の時にやっていたことが参考になればと思います。
 
 
私は3姉妹の長女。
(長女には見えないらしいです滝汗
 
 
反抗期ってほどではなかったですが
父親のことはうるさいなぁ~と思っていました。
 
 
でも、我が家のルールで
小さいころから
父とのハグタイムがあったんですよあせる


小学生の頃は楽しんでやってたんですけど
中学生になっても時々ハグタイムがあったんですガーン


でもね、恥ずかしいけど意外にうれしいんですよねデレデレ


中学生ともなるとスキンシップをしたくても自分からはなかなかできないし
もう言えるような年齢でもないし(笑)

ある意味強制的なのでしょうがないなぁって感じで行けるんです(at last!)


まぁハグはハードル高くても
肩を揉むとか
足をマッサージしてみるとか
頭なでるとか
スキンシップっていろんな形がありますよね。


スキンシップをとることで「オキシトシン」というホルモンが分泌されます。

学力アップ・健康・快眠への効果が高いと言われています。
触れるのが難しい場合は、見つめあうだけでも効果はあるみたいです。

ぜひぜひ取り入れてみてくださいね~(moon grin)
 
 
 

流れ星1時間でゲームを作ろう!イベントの様子流れ星

 

流れ星ロボットコースの様子流れ星

 

 

LINEで情報配信中キラキラ
  • プログラミング教育のこと
  • 子供の教育のこと
  • イベントのお知らせ
  • お役立ち情報
を配信しています

LINE登録で
『ママの夢を叶える100のリスト』を
プレゼント🎁
 
ご質問、ご相談もこちらから↓

友だち追加

ID:@bda7956g 

 

 

AI時代に立ち向かう子供を育てる!

小学生中学生のプログラミング教室i-pro(アイプロ)

 教室案内 / コース・料金 / Instagram