子どもの【考える力】【個性】を引き出す
プログラミング思考ひらめき電球

生活に【生きる!】【使える!】
プログラミングやITスキルを発信中キラキラ

プログラミング×教育×考え方

お子さんの将来・未来を
より良くしていきませんか?

しまだたえこの
プロフィールは
こちら

ママパパ向けに情報配信中
無料公式LINEへの登録⇒
 
『先生って全然怒らないよね?』
 
ある日、男の子に言われたんですウインク
 


 「怒られたいの?」と聞いたら
「いや、ヤダ」って(笑)
 
 
なんで聞いたのかな?と思って。
「怒られるようなことしてる??」
って聞いたんですよね。
 
 
そしたら
「え?だって集中してやってない時だってあるし…
遊んじゃってる時もあるし…」
うん、なかなか正直でよろしい爆  笑
 

毎回やる気で来てくれたらそれは
すごくうれしいけれど


大人だって
やる気のない日もあるし
眠い時もあるし
子供ならなおさらじゃないかな?って
思ってるので

 
「怒ることに良い意味はないと思ってるから
怒らないよ。

怒られたら、怒られるのイヤだから
やらなきゃって思うでしょ。

次からも怒られるのイヤだからやるよね。

私から見たらやってくれてるからオッケーだけど
そしたらプログラミングに来るの楽しくないよね?
 
 でも他の子に迷惑かけたり危ない時は注意はするよ。」


「そっかー。
ぼくさー最初、先生めっちゃ怖そうって
思ったからすぐ辞めようかと思ったんだよねーてへぺろ

だって(笑)
 



そもそも自分が居心地の良い場所でなければ
やる気も学ぶ気もなくなっちゃううずまき



怒ってできるようになるのは
本来の『できる』ではないと思っていますラブラブ



自分で選んだ習い事だからこそ
楽しんで学べる場でありたいですキラキラ


 

流れ星1時間でゲームを作ろう!イベントの様子流れ星

 

流れ星ロボットコースの様子流れ星

 

 

LINEで情報配信中キラキラ
  • プログラミング教育のこと
  • 子供の教育のこと
  • イベントのお知らせ
  • お役立ち情報
を配信しています

LINE登録で
『ママの夢を叶える100のリスト』を
プレゼント🎁
 
ご質問、ご相談もこちらから↓

友だち追加

ID:@bda7956g 

 

 

AI時代に立ち向かう子供を育てる!

小学生中学生のプログラミング教室i-pro(アイプロ)

 教室案内 / コース・料金 / Instagram