子どもの【考える力】【個性】を引き出す
プログラミング思考ひらめき電球

生活に【生きる!】【使える!】
プログラミングやITスキルを発信中キラキラ

プログラミング×教育×考え方

お子さんの将来・未来を
より良くしていきませんか?

しまだたえこの
プロフィールは
こちら

ママパパ向けに情報配信中
無料公式LINEへの登録⇒
 

【学力】が高いと聞いたら
何を想像しますか?

  • テスト
  • 成績
  • 偏差値

 ではないでしょうか?

 

 

これは戦後、

欧米諸国に追いつけ追い越せ!で

やってきた教育。

 

 

答えが1つの問題で高得点がとれるような

人間を育ててきた教育で

これが一般的に『学力』と呼ばれています。

 

 

 

成績ばかりを重視してきたこの教育で

子ども達がどうなったかというと…

 

社会で落ちこぼれる子が増えてしまった

 

 

なぜかというと

社会では

自分で問題を解決すること
想像力が豊かなこと
求められるからです。
 
 

ペーパーテストで高得点がとれる

『受験学力』は

人間の能力のほんの一部なのです。

 

 

しかし

学校でも家庭でも

『受験学力』ばかり重視してしまい

 

社会を生き抜く力

考える力

 

 

が身につかないまま

大人になってしまいますえーん

 

 

子どものうちから

そのことを知っておいてもらいたいと

思いますラブラブ

 

 

 
 

流れ星1時間でゲームを作ろう!イベントの様子流れ星

 

流れ星ロボットコースの様子流れ星

 

 

LINEで情報配信中キラキラ
  • プログラミング教育のこと
  • 子供の教育のこと
  • イベントのお知らせ
  • お役立ち情報
を配信しています

LINE登録で
『ママの夢を叶える100のリスト』を
プレゼント🎁
 
ご質問、ご相談もこちらから↓

友だち追加

ID:@bda7956g 

 

 

AI時代に立ち向かう子供を育てる!

小学生中学生のプログラミング教室i-pro(アイプロ)

 教室案内 / コース・料金 / Instagram