子どもの【考える力】【個性】を引き出す
プログラミング思考ひらめき電球

生活に【生きる!】【使える!】
プログラミングやITスキルを発信中キラキラ

プログラミング×教育×考え方

お子さんの将来・未来を
より良くしていきませんか?

しまだたえこの
プロフィールは
こちら

ママパパ向けに情報配信中
無料公式LINEへの登録⇒
 
何でも完璧にできますか?
出来ないこと、ありませんか?
 
出来ない…っていうと
なんだか悪いことに感じてしまう…
 
 
でもでも人間だもの(byみつを)ニヒヒ
親だって出来ないことがあって当たり前ですよね!!
 
 
でも子供には
苦手な分野が少なくなるように
まんべんなく出来ると苦労しないよね~と思って
やらせてしまってませんか?
 
 
なんだか矛盾してる…うずまき
 
 
苦手な部分が出来ないことがあったっていいんです。
なんでもできる完璧な人って逆に気持ち悪いですよ滝汗
 
 
できないことが悪い事って思っている子が多いです。
最初からすぐ出来る子なんてほんの一握り。
ほとんどの子はできないのに。
 
 
パパママもできないことはできない!って
お子さんに見せてあげることで
できないことが悪い事ではないって気づくはずです。
 
 
 
苦手な部分や出来ないことに注目するより
出来ることに注目してあげた方が能力は伸びます!!
 
 
1.自分が出来ないことを認める
2.完璧な人なんていないってことに気づく
3.お子さんの出来るところに注目してあげる
 

 

頭ではわかっていると思います。

頭でわかっているのと行動に移すのはまた別なんですね。

 

 

いい話だなぁ~と思っても

やる人は1割いればいい方だそうです。

 

その1割に入る人になるかならないか。

 

それだけでだいぶ変わりますよウインク

 

 

 
 
 

流れ星1時間でゲームを作ろう!イベントの様子流れ星

 

流れ星ロボットコースの様子流れ星

 

 

LINEで情報配信中キラキラ
  • プログラミング教育のこと
  • 子供の教育のこと
  • イベントのお知らせ
  • お役立ち情報
を配信しています

LINE登録で
『ママの夢を叶える100のリスト』を
プレゼント🎁
 
ご質問、ご相談もこちらから↓

友だち追加

ID:@bda7956g 

 

 

AI時代に立ち向かう子供を育てる!

小学生中学生のプログラミング教室i-pro(アイプロ)

 教室案内 / コース・料金 / Instagram