今日のレッスンは
ロボットでサッカーゲームをしよう
とはいっても
ロボットは命令された通りにしか動かない…
どう命令すればロボットはサッカーをやれるの??
これを考えるには順番に何から考えていくかが大切![]()
子どもたちはここに頭を悩ませます
体の動きならすぐに見せられるけど
ロボットに命令するとなると
一つ一つの動きを考えて命令しないと
できないから…
めっちゃ頭使いますよね
大人でも(笑)
これを考えて
プログラミングして
動きが思った通りに行くか
試して
違ったらまた考えて
プログラミングして
…
を繰り返して
出来上がっていくんです~![]()
私も一緒になって考えて
子どもたちと
あーじゃないか
こうじゃないかって
話し合います。
夢中になれるものを見つけた時の
子どもたちはイキイキしてますよ~![]()
募集中の講座・イベント![]()
10月27日 【パパ・ママ向け】SNS初心者ミニセミナー オンライン開催
https://ameblo.jp/taezo0423/entry-12631348038.html
10月31日 【お子様向け】ドローン&プログラミング体験会
※親子で参加もOK![]()
LINE登録の特典
『ママの夢を叶える100のリスト』を
プレゼント🎁
『ママの夢を叶える100のリスト』を
プレゼント🎁
LINEに登録後、【プレゼント】ボタンを
クリックしてくださいね。
1時間でゲームを作ろう!イベントの様子![]()
ロボットコースの様子![]()
LINEで情報配信中




