子供のゲームへのイライラ
勉強へのイライラを
かる~くしましょ♡
ママと子の教育ITサロンi-pro
子供に変わってほしいなら
まずはママからですよ
ママパパ向けに情報配信中
無料公式LINEへの登録⇒★
宿題しなさいよ~
は~い![]()
明日の準備は?
しま~す![]()
片づけなさい
は~い![]()
な~んて夢のような子供いるでしょうか?(笑)
もし、もしいるとしたら
すっごく我慢しているはず![]()
なぜかって
小学生ともなると自分の意志が
芽生えてくるからです。
今やろうと思っていたのに…
これが終わったらやろうと思っていたのに…
その時に
『宿題やったの??』
と言われて
![]()
![]()
![]()
となるんですよね…
自分の子供のころを思い出してみましょ![]()
…
どうですか??
『宿題やったの?』
って言われてませんでしたか??
それで嫌な気持ちになったはず。
でも、言わないと宿題やらないんで…
うんうん。そうですね。
宿題やらないと何が困りますか??
勉強についていけなくなります。
学校で先生に怒られます。
うん、うん。そうですね。
誰が困るんですか?
お子さんですね。
困るのも
怒られるのも
お子さんなんです。
これを
あなたが困るから宿題やれって言ってるのよ?
なんて言っても
全然子供には響きません…![]()
子供は親の言うことは信用していないんですよね。
悲しいことに。
第三者(塾の先生とか親以外)の人の
意見は信用したりします。
なので口を出したくなりますけど
親は勉強に関わらないこと!
親は雑談をすること!
子供の好きなもの
興味を持っているものに
一緒に興味を持ってあげるだけでOK![]()
大人になってから知ることもたくさんありますよ![]()
『ママの夢を叶える100のリスト』を
プレゼント🎁
1時間でゲームを作ろう!イベントの様子![]()
ロボットコースの様子![]()



