ママさん応援団代表の
嶌田(しまだ)です
我が家の姉妹は
まったく性格も
考え方も違う2人。
おかげさまで
違うところがたくさんあり過ぎて
混乱しぱなっしだった私(笑)
今は、二人の特性が
わかったので(遅っ)
なんとか理解してきているつもり
あまりに違う二人のエピソードを
お届けしましょう
【幼稚園編】
コツコツと努力型
人に合わせるのが
上手な長女
幼稚園に入って
仲良くなった子から
すぐにお手紙を
もらってきました。
その子に
お返事を書きたい!
と一生懸命ひらがな表を見ながら
字を書いてお返事を書いてましたね~。
一方
好きなことは率先してやるけど
苦手なことは一切しない
我が道を行く次女
同じく、幼稚園に入って
早速お友達(男の子)に
お手紙をもらいました。
「返事書かないの??」と聞くと
「ママが書けば?字書けないもん。」
「じゃあ絵でお返事書く??」
「だからママが書いてよ!」
「…」
ここまで違うとは💦
この当時は
同じ親から生まれて
同じ環境で育っているのに
なんでこんなに違うんだ??
次女はワガママに育て過ぎたのか??
と思いましたけど
ただ、違うってだけ。
兄弟だから姉妹だからって
同じわけないんですよね。
私はなかなかそれが
受け入れられず
長女と同じように
すればOKとだけ
思っていました。
違う個性なんだと
理解して
この子の個性をどうやって
生かしてあげられるか?
どうしたら上手く乗せられるか?
親として日々試行錯誤ですな
関連ブログ⇩
参加したいけど、日程が合わない方は
LINEでお問合わせくださいね~![]()
1時間でゲームを作ろう!イベントの様子![]()
ロボットコースの様子![]()
LINEで情報配信中




