プログラミングってなんだか楽しくなさそうですよね~滝汗

自分で言うのもなんだけど

 

楽しくなさそうな小学生男子

 

 

 

いきなり爆弾発言から始まりましたポーン

 

 

いやいや、でも実際そうですよね?

 

『プログラミング』

なんじゃそりゃ?ですよ爆  笑

 

 

学校で必修化になるよ~

 

と言われれば

 

勉強のことを真っ先に思い浮かべるじゃないですか

勉強が嫌な小学生男子

だから

プログラミングも座学

ってイメージかな?

 

教室の子たちはずっと座ってるなんて稀だけど滝汗

 

ちなみに必修化になっても

小学校では成績つきませんので~

残念!!

 

 

よく学校の成績に関係すると思って

習った方が良いと体験を申し込まれる方がいるのですが

 

ちょっと私の思いとずれてしまうので

そこをお話ししてご遠慮いただいております。

 

 

なんのために習いに来るの??

 

これすっごく大事キラキラ

 

 

 

お子様についてこんな風に感じませんか?

キラキラパソコンに興味がある

キラキラゲームがすごく好き

キラキラゲームをしている時の集中力はすごい(笑)

キラキラロボットを作る人になりたいと言っている

キラキラゲームを作る人になりたいと言っている

キラキラEテレの『Why!?プログラミング』をよく見ている

キラキラよく妄想事(笑)自分で作った物語を話している

キラキラ発想力が豊か

キラキラゲームのように熱中できるものがほしい

キラキラ論理的に考えられる人になってほしい

 

楽しそうな小学生男子

好きなことや得意なことを

楽しみながらレベルアップして

もっと得意にしちゃおうよ!!

ってことです(笑)

 

うちの子

興味があるのかないのか

わからない・・・

 

という方は

8月の無料体験会にお越しくださいねラブラブ

 

体験すると大体お子さんの様子でわかりますよてへぺろ

 

LINEで情報配信中キラキラ

公式LINEでは

  • プログラミングのこと
  • ゲームに関すること
  • 子供の教育のこと
  • イベントのお知らせ
  • その他お役立ち情報
ママさんパパさん向けに配信をしています
 
ご質問、ご意見もこちらから↓

友だち追加

ID:@bda7956g 
 

AI時代に立ち向かう子供を育てる!

小学生中学生のプログラミング教室i-pro(アイプロ)

 教室案内 / コース・料金