2020年度から小学校で必修化となる『プログラミング教育』に乗り遅れない!
小学生のためのプログラミング教室i-proの嶌田です。
年内のレッスンも残すところ2回となりました![]()
今年はお母様方にアンケートを取らせていただきました![]()
ご協力ありがとうございます![]()
みんな楽しく通ってくれていることがわかり純粋にうれしかったです![]()
一番多かったご意見![]()
教室で何をやっているかわからない(お子さんが話さなくなった・ゲームを作ったしか言わない・家でPCを開かない)ので参観日などがあるとうれしいです。
とのご意見が何名かいらっしゃいました。
お母さんと話さなくなってくる年齢の子もいますし、説明するのがめんどくさいという気持ちもあるかと思います。
ご自宅でやる課題は出していないのでご自宅でパソコンはなかなか開かないのかなぁ~と。
課題を出さないのは
①ご自宅でパソコンを使えないお子様(やりたいけど出来ない)もいらっしゃるので不公平になってしまう。
②塾など他の習い事での課題があるお子様もいるので時間が取れない。
との理由からです。
参観日は早速、取り入れていきます![]()
お子さんたちも良い刺激になると思いますので(笑)
いろいろご意見をいただきましたので、参考にさせていただきすぐに対応できるところは改善していきます![]()
個別でのご質問は後日メールで返答させていただきます![]()
冬期短期レッスンのご案内
12月27日(木) 10~12時
12月28日(金) 10~12時
1月4日(金) 10~12時
通常レッスンをご希望の方は↓をご参考にしてくださいね![]()
生徒募集情報 ![]()
【蘇我教室】
・プログラミング
金曜17:30残り2名※レンタルPCあり
【鎌取教室】
・プログラミング
月曜17:30残り1名※レンタルPCなし
・Think(国・算)
水曜16:30 残り3名
当教室の空き状況やイベント情報をいち早く知りたい方は↓
パソコンに興味がある
ゲームがすごく好き
ゲームをしている時の集中力はすごい(笑)
ロボットを作る人、動かす人になりたいと言っている
ゲームを作る人になりたいと言っている
Eテレの『Why!?プログラミング』を興味しんしんに見ている。
なんかよくわからない妄想事(笑)自分で作った物語を話している
発想力が豊か
機械が好き
ゲーム以外に熱中できるものがあればなぁ
論理的に考えられる人になってほしい
将来に役立つ習い事をしてほしい
プログラミングで考える力を鍛えましょう!




