2020年度から小学校で必修化となる『プログラミング教育』に乗り遅れない!
小学生のためのプログラミング教室i-proの嶌田です。
熱を出しまして・・・寝込んでおりました![]()
レッスンも休講にしたりいろんな方にご迷惑をおかけしました![]()
なんとか復帰しました!!
さてさて、今年も残り1ヶ月となりました。
やり残していることありませんか?
それとも、もう気持ちは来年に向けて
来年はこうしたい!!こうなりたい!!
と思っているかな。
↑私はこっち派(笑)
自分のことも考えるけど、一番に考えてしまうのは子どものことですよね。
兄弟がいればその分考えることも増える・・・
子ども達それぞれの特性や苦手なこと、得意なこと。
こうなってほしいな~という親の願いと、子どもの考えも尊重しなくてはいけません。
あ~!!親って大変なんだぞ~
お父さんお母さんほんとありがと![]()
私も今、子育て真っ最中なのでほんといろいろ考えます。
その中でね、うちの教室を選んでお問合せいただいたり、選んでくれたりしているわけですよ。
ほんと、ありがたいです![]()
通ってくれているお子さん、ひとりひとり自分の子どもの気持ちです!
ちょっとでも元気がなかったら心配だし、機嫌悪いな(あまりないけど)と思ったらケンカしたのかな?と思うし。
今日は集中力ないなとか、静かでも元気そう、元気なさそうとかわかるし。
ず~っとしゃべってたらうるさいな~と思うし(笑)
ほ~んとにかわいい子ども達です![]()
そんな子ども達はプログラミングでも個性がすっごく出ます(笑)
一人一人の個性や特性を大事にしながらレッスンをしています。
なので少人数制(5~6名)でレッスンしています。
大勢は見てあげられません。
アットホームな教室です。
見学・体験はこちらからどうぞ![]()
教室の空きが少ないのでご検討中の方はお早めにご連絡くださいね。
生徒募集情報 ![]()
【蘇我教室】
・プログラミング
金曜16:30残り1名 17:30残り2名※レンタルPCあり
【鎌取教室】
・プログラミング
月曜17:30残り1名※レンタルPCなし
・Think(国・算)
水曜16:30 残り3名
当教室の空き状況やイベント情報をいち早く知りたい方は↓
パソコンに興味がある
ゲームがすごく好き
ゲームをしている時の集中力はすごい(笑)
ロボットを作る人、動かす人になりたいと言っている
ゲームを作る人になりたいと言っている
Eテレの『Why!?プログラミング』を興味しんしんに見ている。
なんかよくわからない妄想事(笑)自分で作った物語を話している
発想力が豊か
機械が好き
ゲーム以外に熱中できるものがあればなぁ
論理的に考えられる人になってほしい
将来に役立つ習い事をしてほしい
プログラミングで考える力を鍛えましょう!



