2020年度から小学校で必修化となる『プログラミング教育』に乗り遅れない!
小学生のためのプログラミング教室i-proの嶌田です。
先日のレッスンの話。
相変わらずにぎやかなレッスンです(笑)
代わる代わる子供たちから来て来てコールが!!
子「先生!!!!!早く来て~。」
子「これわかんない。」
私「何がどうわからないの??」
子「え~、どうすんの??」
私「どうしたいのかを説明してくれないと私も説明できないよ?」
ご家庭でもこんなことないですか??
学校の宿題や塾・習い事の宿題など。
私たち、親はどうしても良かれと思って先回りしてしまいますよね。
わかります。。。
忘れ物があったら困るだろうからチェックしたり届けたり。
遅刻したら困るから起こしてあげて。
宿題もやらないと怒られるのがかわいそうだから「やりなさい!」と言うし。
無駄な時間がもったいないのでスケジュールをきちんと立てるし。
子供たちが目の前のことに自分で対応できるように親はサポートしてあげることが「考える力」を育てて行きます!
私も頭ではわかっていますがなかなかです。
親も一緒に「考える力」を育てていきましょう!!
当教室の空き状況やイベント情報をいち早く知りたい方は↓
パソコンに興味がある
ゲームがすごく好き
ゲームをしている時の集中力はすごい(笑)
ロボットを作る人、動かす人になりたいと言っている
ゲームを作る人になりたいと言っている
Eテレの『Why!?プログラミング』を興味しんしんに見ている。
なんかよくわからない妄想事(笑)自分で作った物語を話している
発想力が豊か
機械が好き
ゲーム以外に熱中できるものがあればなぁ
論理的に考えられる人になってほしい
将来に役立つ習い事をしてほしい
プログラミングで考える力を鍛えましょう!
生徒募集情報
【蘇我教室】
金曜17:30 残り2名
※レンタルPCあります
【鎌取教室】
・プログラミング
現在、満席となっております。1名様なら入会可能です。ご希望の方はお問合せください。
・Think(国・算)
水曜16:30 残り3名


