こんにちは!
2020年度から小学校で必修化となる『プログラミング教育』に乗り遅れない!
小学生のプログラミング教室i-proの嶌田です。
最近、プログラミング、プログラミングってよく聞くよね~。
プログラミングって習いに行くものなの???
将来、それを仕事にするのかもわからないしさ。意味ある??
別に習いにいかなくてもいいです。(爆)
仕事に活かさなくてもいいです(爆2)
だって、習い事ってそういうもんですよね?
水泳にしてもピアノにしても英語にしても。
好きなら勝手に自分でやればいいし。
将来、プロになれる子なんて一握りだし。
なんのために習い事をするの??
ご家庭ごとにきっかけや目的は違いますよね??
- 小さいころからやったほうがいい!
- 苦手意識が出る前に始めちゃおう!
- 自分ができなかったから子どもにはできるようになってほしい!
- 自分が教えられないからプロにたのもう!
- 自分でも教えられないことはないけど時間がない!
- お友達がやってるから。
- なんとなくいいって聞いたから。
- 主人がやらせたいって言ったから。
- 子どもが好きそうだから。
- 子どもが得意そうだから。
『プログラミング』って聞くとなんだかすごいことをやっているような感じがするみたいですけど
なんにもすごいことではないんです~![]()
秋休みにイベントを開催する予定です![]()
プログラミング体験してみてくださいね![]()
いち早く情報を知りたい方は↓
パソコンに興味がある
ゲームがすごく好き
ゲームをしている時の集中力はすごい(笑)
ロボットを作る人、動かす人になりたいと言っている
ゲームを作る人になりたいと言っている
Eテレの『Why!?プログラミング』を興味しんしんに見ている。
なんかよくわからない妄想事(笑)自分で作った物語を話している
発想力が豊か
機械が好き
ゲーム以外に熱中できるものがあればなぁ
論理的に考えられる人になってほしい
将来に役立つ習い事をしてほしい
プログラミングで考える力を鍛えましょう!
生徒募集情報
【蘇我教室】
金曜17:30クラス 9月開講!残り3名 ※レンタルPCあります
鎌取教室は現在、満席となっております。ご希望の方はご相談ください。



