人気急上昇の習い事!

小学3・4年生のためのプログラミング教室

おゆみ野教室は4月開講です

講師プロフィール / Q&A / 保護者様の声 / お問合せ

スマホ080-8872-8915(受付時間 10:00~20:00)
(すぐに電話に出られない場合がございます。折り返しご連絡させていただきます。)

 

こんにちは。

 

最近、暖かかったり寒かったり。
風が強かったりいきなり雨が降ったり。
 
だんだん春に近づいているってことかな?
 
 
さてさて先日の無料体験会でいただいた感想をご紹介しま~す!
 
 
{526C00A4-4A5A-426E-85EC-CAF33F368AAB}

 
カナヘイうさぎ小学校3・5年生の男の子のお母様からのご感想カナヘイうさぎ

■講師の印象

「子供たち目線で声掛けしてくれるのがとても良かった!」

■感想

「もともと興味を持っていて遊び半分のつもりで出来そうなので習わせてみたいと思った。

PCを使いこなすことができることで将来とても役に立つと思う。」

 
 

ありがとうございますカナヘイハート

 

ふふふ。子供たち目線!

 

お母さんの気持ちで見ちゃうと

「なに?ふざけて!ちゃんと聞きなさい!」

とか言いたくなると思うんですけどね?

 

体験の時は、ほんと自由です(笑)

 

私も

「なにこれ?おもしろーい。どうやって作った??」

「ちょっと見てよ!こんなの作ってるよ!?」

と子供たちと一緒に楽しんじゃいますカナヘイハート

 

なぜかというと

 

まずなによりもを楽しんでもらいたいんです!!!

 

もちろん。レッスンが始まれば自由奔放にはいきませんよ。

聞いてなかったり違うことをしていれば注意しますカナヘイびっくり

 

でも基本、子供目線(笑)

 

一緒に楽しみながら成長、自信をつけていきたいと思います。

 

お母さんは子どもの可能性を信じて見守ってくださいねラブ

 

======================================

お母様からよく聞くお話。

「本当にゲームばかり・・・やめさせるのにケンカになる・・・」

ほんとこれはどこのご家庭も言っている悩みですね。

毎日、注意する方も疲れちゃいますよね。

 

小さいころは元気でいてくれればオッケーだったんですけどね。

 

小学校に入り、勉強をする環境になってくると

いろいろ親としては気になるんです。

 

大人になった時に困らないようにしてあげたい!!

 

親はいつまでたっても子供のことが心配です!!

 

お母さん!

お子さんの将来に役立つ要素がたくさんあるプログラミング。

どういうものなの?本当に子どもが興味を持つの??

いつでも体験可能ですのでお問合せくださいね。

 

人気急上昇の習い事!

小学3・4年生のためのプログラミング教室

おゆみ野教室は4月開講です

講師プロフィール / Q&A / 保護者様の声 / お問合せ

スマホ080-8872-8915(受付時間 10:00~20:00)
(すぐに電話に出られない場合がございます。折り返しご連絡させていただきます。)

 
 
お会いできることを楽しみにしていますドキドキ