momi2*メリークリスマスイブmomi2*

 
木曜日に体験会を行いました~。
小学校4年生の男の子が来てくれましたカナヘイハート
 
{7E7BE001-0B47-41DB-BD10-EB8AA73A48E3}

2人とも真剣な眼差し!
 
でも最初は
 
「何するの?やんなきゃダメ?
えー!全然わかんないよ、やりたくない!」
 
お母さんに連れて来られた感満載でした(笑)
 
「とりあえずやってみて。説明するから。」
説明し始めたら・・・
 
「ねーねーこれやっていい?」
 
最初、興味なかったお子様でもすぐに食いついてくれました!
 
きゃー!うれしいラブ
 
途中にはこんな笑顔でやってましたよウインク
{E5046CA0-8972-44B7-B624-F6EF20426D42}
 
最後には
 
「楽しかった~!」と笑顔で帰っていきました。
 
うちの子は興味なさそう・・・と思っている方、
一度試してみませんか?
お子様の知らなかった一面が見えるかもしれませんよ?
 
年内の無料体験会は終了いたしました。
来年の予定はまた後日、お知らせいたします。
 
 
お子様についてこんな悩みはありませんか?

チェック迷い毎日ゲームばかり・・・

チェック迷い宿題しない→だから勉強もできない

チェック迷い努力しない

チェック迷い自信がない

チェック迷い子供の得意なことって何?

チェック迷いそういえば最近ほめてないな・・・

 

 
お子様がこうなったらいいなぁと思っていませんか?

ひらめき電球好奇心を伸ばしてあげたい!

ひらめき電球集中力を身に付けてほしい!

ひらめき電球自分に自信のある子になってほしい!

ひらめき電球好きなことで成長してほしい!

ひらめき電球社会で自立のできる子になってほしい!

ひらめき電球目標を達成できる子になってほしい!

ひらめき電球もちろん勉強もできるようになってほしい!

 

 
プログラミングを通してこんな風になれます

アップ論理的思考力がつく!

  やるべきことを順序立てて考えることで論理的思考力が身につきます。

アップ想像力がつく!

  試行錯誤し、考えることにより子供特有の豊かな想像力がより育ちます。

アップ集中力がつく!

  自分のアイディアを表現できる喜びに子供自身が夢中になり集中力がつきます。

アップ問題解決力が育つ!

  思い通りの動きをしないプログラムのどこに問題があるかを発見し解決しようとする力が育ちます。

アップゲームクリエイターになれる!

  プログラミングができることにより簡単なゲームを作ることができます。

アップパソコンを使って勉強するようになる!

  「国語」や「算数」など勉強につながるようなカリキュラムがあるので勉強にも使えるようになります。

アップ数学的な力が身に付く!

  X座標やY座標、角度を使ったりなど算数と直結した要素を使うことで数学的な力が身につきます。

アップがんばりやになる!

  自分のイメージしているものを作れるまで根気強くがんばることができるようになります。

アップ得意なことが増えて自信がつく!

  自分のイメージしているものができた!という喜びから自信がつきます。

アップパソコン博士になれる!

  パソコンを使うことが得意になり、自分でやりたいことが増えてきます。

 

小学3・4年生のためのプログラミング教室

お問い合わせはこちらから
080-8872-8915 受付時間 10:00~17:00 (土日祝休)