こんにちは~。

だんだんとクリスマスムードになってきましたね。

 

お子さんたちのおねだりはなんでしょうか??

うちの子供たちはまだ決めかねているようです。。。

早くしてくれないとサンタさんが困っちゃうよ・・・ガーン

 

さてさて、今、プログラミング教育があついんです!!

 

というのも、2020年度から小学校でプログラミングが必修化になるんですね!

これに伴い、中学校、高校でもプログラミングを含んだIT教育が増えていきます。

image

え??

どうすれば良いの??というお母さん。

 

プログラミングってなんなの??って思っている方も多いと思うのでこちらも見てくださいね。

 

まず、プログラムが書けることを目的としているわけではありません。

 

プログラミングを通して「プログラミング的思考」を育むのが目的です。

 

プログラミング的思考??

大きく下記の5つの能力が挙げられます。

①物事を抽象化してとらえる能力

②物事を分解して理解する能力

③やるべきことを順序立てて考える能力

④ベストな方法かどうかを分析する能力

⑤方法を他に置き換えて一般化する能力

 

子供たちはこんなことを何も気にせずに楽しくプログラミングに触れてもらえれば

おのずとこのような能力が養われるよ~ってことなんです。

 

今の子供たちは本当に飲み込みが早いので今のうちにいろいろ体験させてあげると

将来の可能性も広がっていきますよね!!

 

今なら無料体験会がありますので気軽にプログラミングに触れられますよ!

 

 

 

 

■小学3・4年生からのプログラミング教室 無料体験会

【日時】

●12月8日(木)16時から17時

●12月15日(木)16時から17時    各定員4名様

●12月22日(木)16時から17時

 

【会場】

ルールーリマ(JR外房線鎌取駅徒歩3分 BigBoy裏)

 

【お申込み・お問合せ】

 

問い合わせフォームはこちらから

 

スマホ080-8872-8915(受付時間 10:00~20:00)
(すぐに電話に出られない場合がございます。折り返しご連絡させていただきます。)

 

4名までの少人数制になっております。

体験会ではこちらでパソコンをご用意いたしますのでお気軽にお越しくださいねウインク

 

アットホームで楽しい雰囲気の教室にしていきたいと思っております。

 

ご参加お待ちしております乙女のトキメキ

 

読者登録してね