みなさん、こんにちは。


子育てもひと段落し、働こうかなぁ~と思い始めた時。

ネックになるのが求人にある『パソコンができる人』ではないですか?

 

 

どの程度できればできる人って言えるの???

 

職種・会社によって求められていることは違うと思いますが、大体こんな感じだと思います。

 

①パソコンの基礎

 電源ON・OFF

  ファイル操作

フォルダ管理

②ワード・エクセルの基本操作

 フォーマットへの入力・修正等

 簡単な数式の作成

 基本的な関数

③メール・インターネット

 ビジネスメールの書き方

 添付ファイルの使い方

 

自信ありますか?

これだけでいいの?って思いますか?

 

他にも求められていることもあるかもしれませんが、

それが全部できるようになってから就職を探しますか?

 

就職が決まってから勉強しても遅くないんですよ!

 

サポートが必要な方、ぜひこちらにお問い合わせくださいね!