反省させてもよくはならない | マルセイユタロットセラピーで自分と対話し自分を活かす【米子 Skype】

マルセイユタロットセラピーで自分と対話し自分を活かす【米子 Skype】

~本当に望む生き方は潜在意識が知っている~
鳥取県米子市とスカイプを拠点に、自分を知り自分を活かす方法をシンボルを使って読み解きます
シンボリックセラピー◆マルセイユタロット◆メディテーション(瞑想)◆開運コンサルタント

 

 

反省させても良くはならない

 


 

 〇〇のせいにはできないにしても
「理解できない」「それはおかしいよね」と言うのは

それが“一般レベル”を超えていて
治療レベルに到達しているからなのではないかと思います

意志の強弱は関係なく
心に誓って反省しても治るものではなく
患ってない人には理解できないものだと思います


社会から葬り去ることが罪を償うことではないし
それが社会にとっても本当にベストなこととは思いません
 
時間をかけて治療、心身のケアをして社会に戻ることが、本当の意味での罪を償うことで
社会にとっても本人にとっても大切なことではないかと考えます

 
起こした事は消えないし、許せるものでもないですが

再犯防止、更生、安全、平和な社会には
悪を排除だけでは本当の解決にはならないと思います


 
 
若い頃の私は
同じことの繰り返しをする人は、○○する資格ないわ!
と思っていました
 
 
しかし、様々な情報や経験から
 
 
罰を与えたり、反省させるだけでは変わらない
何らかのバランスが著しく崩れている状態
治療が必要なレベル
 
なのではないか?と思うようになりました

 

 

恵まれた環境にいるように見えても

その人なりに抱えるものがあるかもしれません