またまたお久し振りです、めろんです🍈
皆様いかがお過ごしですか?
夏、色んな事がありました。
7月末に夏休みに入り、猛暑のなかメロンに明け暮れる日々。
次男きーは水泳が不得意で、学校で行われる夏休み2日間の水泳教室でなんとか苦手克服してくれて、目標(けのびで5m)を達成して、家族で大喜び✨
ちなみに同じく水泳がずっと苦手だった長男まー、なんと6年生になったら急に泳げるようになり、クロール250m、背泳ぎ50m、平泳ぎとバタフライ25m泳げるように😍
本人も家族もみんなびっくりの脅威の成長。
そして今年は早めに始まったメロン収穫、早めに終わって8月頭、なんと私の誕生日に終了!
ついに40歳になってしまった…不惑だなんて全然言えない惑いまくりの40歳。
とか思いながらも、毎年恒例義母の友達のやきとり屋さんから購入したやきとりで乾杯しました😍
子どもたちから手紙を書いてもらって、ヒントをたどって家中探す宝探しゲームを!
いつも子どもたちの誕生日にプレゼント探しやってたので、隠す側もやってみたいだろうとやってもらったら超ウキウキでやってくれました😋
何度も階段往復させられてハアハアでしたが、すんごく嬉しいことが書いてあってうるうるしました💕
帰省は今年も諦め、3年も会えないなんてと絶望。
コロナものすごくてどこにも行けないけど、ずっと連れていけてないしせめて、と、人が少ないであろう夕方を狙って海へ。
(コロナに関わらず前から夕方に行ってるけど)
他人と距離を保って、持っていった水タンクで足を洗うだけにしてタオル敷いて帰宅、家でゆっくりシャワー!
これもコロナ前からの慣例だけど、海が近くてよかったー、と毎回思う。
子どもたちもとっても満喫してキャーキャー騒いで楽しそうだったし、他のうちの子もにっこにこしながら泳いでるのがみえて、よかったねえ、よかったよかった、と一人でぐっときていた涙腺ゆるゆる40歳。
宿題もコツコツこなすお二人さん。
自由研究は長男はパソコンでまとめていいということで、SDGs調べ。
めちゃくちゃ頑張ってまとめててびっくりしました!
やっぱ手書きよりサクサクすすんでいいよね。
やる気も出るし。
次男はオイルモーション作り。
キレイにできてよかったよかった。
あとは花火大会を田んぼ道にキャンプ用の椅子置いて観たり、
庭でバーベキューやったり