ご覧いただきありがとうございます✨
11日に次男が発症したインフルエンザは、家族誰にも移らずに今日を迎えております

頑張ったぞーーー

本当は今日から登園可能ですが、金曜日なのでそのまま休ませています。
振り返れば、
3年前→私(卒園式でもらう
)

2年前→まー(A、B制覇
)

1年前→旦那
今年→きー
と、1年に1人ずつ持ち回りの役割みたいに感染しました

毎年家庭内感染を防げたのは、ホントに奇跡!ありがたやー✨
対策は当たり前なことしかしてませんが、
・本人だけでなく家族全員常にマスク着用
・22℃、湿度50%以上をキープ
・鼻をかんだティッシュや口をつけたストローなどは、すぐに袋に密封
・お世話をする人をなるべく1人に絞る
・お世話したら即アルコール除菌
・ご飯やおやつは食卓を分ける
・子供の場合お風呂は分けて入れる
くらいですかね。
隔離については、
旦那がかかったときは完全隔離。
私がかかったときは入学式前だったため、義母が協力してくれて日中は完全隔離でしたが(多分入学式前じゃなかったら世話してもらえなかった)、真っ暗なうちから旦那が仕事に行くため、子供たちの世話のために寝るときの隔離は不可能でした。
長男のときも次男のときも、世話するのは私しかいないため、日中も隔離できず一緒に遊んでたし、寝るときももちろん一緒。
私と旦那はマスク、長男はマスクするも途中で寝ぼけて外しちゃう、次男は苦しいと悪いから最初から外して寝かす、という感じでした。
それでもなんとか感染せずに済んで、本当にホッとしてます

**************
月曜日から次男が元気復活したので、いまさらレゴ追加購入したやつで遊んだりしてました。
腰高窓が低すぎた。
レゴ、意外とハマりますねぇー
