ご覧いただきありがとうございます

矯正(拡大床)を始めて1年ちょっと。
ついに…
上顎の拡大終わりましたー

こうしてみるとだいぶ拡がったなー!
人体の神秘。
上顎は器具1つで終わりました。
下顎はいま2つ目。それが終わればおしまい

と思いきや、、、、
ぶつけて抜いたり自然に抜けたりしたあと、なっかなか生えてこなかった上の前歯2本が、夏辺りからやっと生えてきたものの、
あまり前に出ていなくて、下の前歯とかち合ってしまっていて。
なので、上の拡大が終わり次第、前歯を前に押す矯正を同じような器具(バネが前後に動くタイプ)をしましょう、となっていました。
が、先日拡大終わりにしましょうとなったときに、器具ではなく、マウスピースにしましょう、と言われました。
こちらより画像お借りしました。
これもたしか7万くらいするんです

拡大床も1個目は7万、2個以降は3万くらいに値引きしてもらえるんですが、
途中からプレオルソになる場合、また7万?!
と焦り、衛生士さんに聞いてみたら、割引適応で2万2千円でした
ホッ

いや、高いことは高いけど…。
でも本格的な矯正するよりは、ね。
とりあえず今は下顎の拡大のみ続けて、それが終わり次第プレオルソ、ということに。
長いトンネル、だんだん出口が見えて参りました!
ま、トンネル抜けたら、次は きー の拡大トンネルが控えてるんですがね…

もーみんなして顎小さくて!(私の遺伝である)
現代人、歯2本くらい減らすよう進化してもいいんじゃないかな?と思ってます。