越後駒ヶ岳から帰ってきたあと

夫りんこに「俺はプラリネがおそろしいよ.....」と

言われました。


え?!(私なんかしたっけ?鬼嫁ではないよね?!ガーン)

と思ったら


「どこからその体力があるんだか」

「ナルトのきみまろみたいだな」


ナルト?きみまろ??誰それ

マンガのキャラクターらしい


「身体はボロボロなのに、精神力だけで行ってる。

"好き"って気持ちだけで行ってるでしょ」


だって。



( ˙-˙ )



ボロボロではないが、弱々ならまあ合ってる。


以前、一緒に尾瀬に行った時に

尾瀬温泉小屋のご主人が私のInstagramを見て

あちこち行ってるから

「体力あるんですねぇ」って言われたんだけど

その時も、夫りんこは「この人、精神力だけで行ってるんですよ」と説明していた。


夫りんこは

私が、滝も山も何もない日は、一日中、布団の上で

ごろごろゴロゴロ、ふにゃふにゃダラダラして

お菓子ばっかり食べている私を

見ているからそう思うんだろう


.............



でも確かに、こんだけ山行ってても体力ないからね泣


いつも行って

ちゃんと帰って来れていることに

山の神様に感謝と

動いてくれた自分の身体にありがとうだなあ。




( ˙-˙ )



 

それはさておき

今回は、滝でも山でもない、映画のお話。



自分的に、史上最高の映画に出会えた〜〜

・:*+.\(( °ω° ))/.:+


DUNE2砂の惑星


夫りんこに、私が小さい時から崇拝している

風の谷のナウシカにも影響されたと聞いて

え!?なにそれ?!


どうやら原作は、1965年に小説で発表され

1984年に一度、映画化されていて

夫りんこは、昔、その映画観て、既に好きになってたらしい。


1作めは、2021年に上映されていて

(え?なんでその時に教えてくれなかったのー?!

って思ったけど、なんか言ってた気がする。

たぶん私は滝や山で忙しくしてたんだと思う。笑)


1作めを見ないと、難しいらしく

家にDVDがあったので、鑑賞しました。



ほんとだー!!ナウシカやん!!

砂虫って、王蟲?!


夫りんこいわく、1作めは、日本以外では大ヒットしたらしい。

ふむ、確かに日本人の感性にこれは、響くのかな??


そんでもって、複雑なストーリーだし

たくさん用語が出てくるので、YouTubeで

1の解説を勉強した。


そして

最初はIMAX(モラージュ菖蒲)でDUNE2砂の惑星、鑑賞。



................


なんだかよくわからないけど、鳥肌がすごくて

ひたすら、やばーやばーやばーだった。

全細胞が震えた。

あ、アンバサダーの町田啓太と同じこと言っちゃった。


もう1回観たくて、群馬にはIMAXないから

2回めは、普通の字幕上映を鑑賞。




上映最終日に、まさかの3回めの鑑賞笑


今まで2回とかはあったけど、3回はさすがに初めて笑



そして先週の金曜日から、まさかの再上映されることを知り!!!

でも上映される映画館が限られていて

まさかの池袋まで行ってきましたよ。


しかもレイトショーでしかやってなくて

終電には間に合わないから、車で行くことに車


あれだけ、全国、自分で運転して行ってるけど

都会だけはマジで無理で

自分で運転して東京行くの初めてで首都高こわすぎました。

でも、首都高おりてからがもっと怖くて、パニックで泣きそうでした悲しい

都会、ほんとむり.......



でもなんとか着いた泣

池袋グランドシネマには、まだ日本に2カショしかない

IMAXレーザーgtがあるのです。


早く着き過ぎたので、暇つぶしに、池袋サンシャインの展望台へ。



群馬県庁の展望台とは、全然ちがうね(笑)

私はエレベーターだけで酔ってしまった。

こんなに密集してゴミゴミしてて、見てるだけで

なんか気持ち悪くなってきた.....。



夕日を眺めてみました。




近くにサンリオカフェがあったので

若い子たちにまみれて、ひとりで田舎のおばはん、入ってみました。


入口に誰でも自由に弾いていいピアノがあって

ちょうど、ラ・カンパネラを弾いてる人がいて感動泣くうさぎ


私はさすがにこんな都会で弾く勇気がありませんでしたダウン


ラ・カンパネラと言えば

私の敬愛する魂のピアニスト、フジコヘミングさんが亡くなられましたね。

92歳、最後まで現役で弾き続けた魂(/ _ ; ) 

本当にお疲れ様でした......。

私が最後に生演奏を聴きに行ったのは4年くらい前でした。

"ラ・カンパネラ"を聴いて、それがフジコさんが弾いてるものか

フジコさん以外の人が弾いてるか、聴き分けられる能力だけは

私は持ってます笑





話それましたが、サンリオカフェで

クロミちゃんラテアートとコーヒー


クロミちゃんロールケーキを注文しましたリボン


店内も可愛いラブ



翌日、出勤したら、スタッフさんにもらったお菓子が偶然にもクロミちゃんだった笑

この時は、スタッフさん、私がクロミちゃん好きなのは知らないです。


そして、日本一の巨大スクリーン、日本一の音響、映像で.....映画映画映画



4回めだというのに鳥肌がすごくて、寒くなってしまい

途中でトイレに抜け出し、膝掛け2枚も借りたからね。


帰宅したら1時15分くらいで

寝たの3時過ぎてて、睡眠2時間くらいで

翌日、出勤。滝みたいにハードになっちゃったけど

たぶんもう一生に一度くらいのコトだと思うから

大満足╰(*´︶`*)╯♡


ネタバレになるけど

砂虫に乗るシーンは何度観てもヤバい(´;ω;`)

https://youtu.be/5Qrn1YJnqvI?feature=shared



あと、ポールが覚醒して、キレッキレのシーンは

出勤時に流して、映像観なくても

ポールの声と、音楽の周波数だけで、私は鳥肌。

英語だし、何言ってるかわからないのに汗

https://youtu.be/haT7uxmIFA8?feature=shared


最後はずっと、ポールの気迫がすべてを支配していて

それがすごかったああ〜!!


早くDVD欲しいなCD




母ジェシカのセリフで心に残った言葉



精神よ

時空に架け橋をもたらす

強靭な精神

過去と未来をつなぎ・・・

明るい未来へ導く



※ちなみにこれは、2ではなく、1で出てきたセリフ



豚おしまい豚