減薬を進めました
これから怒涛の用事ラッシュが始まるので長めにステイして、年内はもう一段階進めてフィニッシュかなーと思ってます。
離脱症状はたまに不安、動悸と、たまにゾワッとします
さてさて、昨日ははたらく細胞の映画を観てきました
(年内の映画はこれでおしまいかなー。ムファサの前売りも持ってるけど来年になる気がする)
私はその日の予定が空いてるからとふらっと映画に行くことはほとんどなく、公開前から観ると決めて前売り券を買い、事前に情報を集め、座席の予約も開始とともに通路側の席GETです。
座席は心理的安全性のために非常に大事
今回も娘が行きたいと言っていたので狙いを定めて行きました
どーでもいいけど映画館の飲み物食べ物高すぎやしませんか?
スナック類と飲み物買ったらもう1000円超え、子供のチケット代より高い
ドケチの私はいつもふたりで1個です笑
公開2日目だったのでさすがに満員!
通路側席だったので平気ですが、そうじゃなかったら辛かったなぁ
映画はというと、、
面白かったです!!!
うまくまとまっていたし、出演者が豪華だった~✨
年末に見るエンタメ映画としてふさわしい感じ。
鳳蘭にはビックリでした笑
細胞たちのキャストはピッタリでしたねー。
佐藤健かっこよかったです(ネットで白い剣心と言われてたのがよく分かった)
永野芽郁ちゃんも可愛かった
先輩赤血球の加藤諒に娘大爆笑(学校の教材動画に出てくるらしい)
片岡愛之助とFUKASEも悪役にピッタリだった。
マクロファージさんが見た事あると思ったら、今期見ている托卵ドロドロドラマの松本若菜だった
そしてリアル人間界の阿部サダヲと芦田愛菜ちゃんも良かったですね
阿部サダヲは笑わせる演技も泣かせる演技も上手いなぁーと感心しました
最後はハッピーエンドなのも良かったです
そしてすっかり白血球佐藤健のファンになった娘にグッズを買わされました
メモ帳とアクリルキーホルダー
映画に行くと高くつくなーと思ったのでした。。