こんにちは
最近の私ですが、
倦怠感が辛いです
現在は朝の9時、夕方17時、夜の12時頃
1日3回、それぞれアルプラゾラムを約1錠ずつ(少し削っているので0.088gくらい)、
21時頃にリフレックスを半錠飲んでいるのですが、
午後から夕方にかけての倦怠感や不安、イライラがひどいです。
朝や寝る前は割と普通に過ごせているのですが
血中濃度はそんなに差がないんじゃないのかなーと思うのですが、昼間は家で1人でテレワークしてる事が多いので、仕事のプレッシャーや1人でいる孤独感がそう感じさせるのでしょうか
そしてこれが離脱症状なのか副作用なのか、
アルプラゾラムのせいなのかリフレックスのせいなのかもわかりません
とにかく布団(というか床)とお友達、起き上がるまでに何十分もかかり、近くのコンビニに行くだけですごい疲労感
でも外に出てる間は意外と楽しかったりするんです
イライラの方は、娘に向かってしまいがち、、
ついつい怒りすぎて、後で謝りの繰り返しです
減薬を進めて行くうちにこの倦怠感なども軽くなったりするのでしょうか?
減薬の先輩方、こんな時期ありましたか?
色々と教えて頂けると幸いです