ソラナックスが効かなくなって焦ったわたし、
なぜだろうと考え始めました。
2022年10月の事です。
そして気づいたのは、効かない時はいつも空腹からの炭水化物ドカ食いした後2時間後くらいだった事。
もしや、低血糖発作?
と思ったわたしは血糖値とパニック障害についてネットで調べまくりました。
そしたら出るわ出るわ、なぜ今までもっとパニック障害について色々調べなかったのだろう。
実際血糖値が下がりすぎるとパニック発作に似た症状がらでるらしいです。
テレワークになってからわたしの食生活はめちゃくちゃでした。痩せたいからと朝も昼も抜き、たまに炭水化物ドカ食いなんて事を平気でやっていました。そして血糖値の調節が上手くできなくなり血糖値スパイク(血糖値の乱高下)を起こしていたのではないだろうか、と考えました。
実際血糖値にスポットを当てた検査や治療を行っている心療内科も多数ありました。
そしてクリニックの情報や食事療法など半ば半狂乱で調べまくり、食事改善に取り組み、寝ても醒めても血糖値で頭いっぱいの日々(それでもビールは手放せなかった)
糖質は悪だ、なんてサイトにもたどり着き、ご飯はあまり食べないようにしたり、頑張ること2週間くらい。
いつもの様にテレワークしながら午前中の仕事をしながらネット情報を見ていると、急に具合が悪くなりました。
あれ?低血糖?
ナッツを食べてみたり、チーズを食べてみたり。
でも冷や汗ダラダラで手足は氷のように冷たく、
そしてソラナックスを飲みました。
楽になりました。
この時の不調が低血糖だったのかパニック発作だったのか、今でもよく分かりませんが、ここからどんどん体調を崩しました。