突然のリミックスリリースと…迷走 | テテの笑顔が消えないように

テテの笑顔が消えないように

2025年、6月…
あなた達の帰りを待っています。

ジョングクの新たなリミックスバージョンがリリースされました。金曜日ではないこのタイミングで。

公式からのお知らせがあったのが12時だったので、そこから1時間後には、リリースでした。随分急な印象ですが、SEVENの時はどうでしたっけ?すっかり7月のことを忘れてしまっている情けない記憶力😥

 

 

どちらにしても、月曜日にリリースするということは、US向けではなくアジア向けの可能性もある。日本においては月曜から日曜までが週間ランキングなので、実際はその方がありがたい。ですが、パッケージを見るとジャックハーロウの文字もあり、リミックスなので…歌詞に変化はない?のかと思ったら、一部の歌詞は*****と伏せていた。そして最初にはなかったハーロウのラップに自動だけど字幕がでていた。👇

 

CleanVer.は?✨と思ったら、****で同じだった😥 映像は違うけどね。

 

残りの2つは、速度の違いだけだった🤣
スローは画像あり


スピードアップは、映像もなしでした😥

 

 

今回はの問題は本当に難しい。英語の理解度に差があるし、背景もそれぞれ違う。特にXで語ってる方の言葉や引用を見ても、大人になってから英語圏で過ごしてる人と、若い頃から差別環境を見てきたネイティブのアジア人でも、かなり受け取り方に差があるように思えた。

 

あとは…こんな言い方で許さない人もいるかも知れないけど、、、どうしてもグクを正当化したい私みたいな人も割といる。その多くは英語の…いやUSでの差別についての理解が乏しい気もする。ブログを共感してくれる人は気がついてると思いますが、私はむやみに会社を責めない。「彼らが望んでそこにいると信じてる」のと同時にビジネスの観点から見てる部分もあるから。そんな会社であり、BTSのメンバーだから、彼らの歌詞にそんな選択があると思い難くて…他の意味を探してしまう。

 

同じように考えてるXの大手垢さんや、US在住垢さんたちも、You Tube考察動画や、考察記事を引用して「こんな解釈でしっくり来ました」と話している。気持ちはわかる。そうすることで、まずは自分を納得させたいんだよね。私もいくつもの考察動画と記事を読み漁って、自分をどこかで妥協させようとしてるから、凄く分かる。
でも…
それらの解釈は、ネイティブな方にしたら表面的な考察でしかなったようだった・・・。

 

会社はそこまでも考えたのだろうか?
グクはその背景まで知ってるのだろうか?

 

遠距離恋愛だと考察するYou Tube動画で、何となく自分を納得させて、あの歌詞をなかったことにしようとしていないだろうか…

間違っててもいいからグクを応援したいよ!それも本音。でもね…そうすると、BTSの今まではなんだったの?私は何を見てきたの?って自問自答することにも…。迷走しているせいか、夢にホビとユンギが出てきたよ😂 難しい話は一切なく、カタコトの韓国語と日本語で、俺らのことブログになんで書かないの?ってユンギに言われて、ホントだなにもないじゃんってホビに責められるっていう面白い夢でした。

 

あくまでも私の考えを書いたので皆さんは自分の思うところで折り合いをつけて楽しまれたらいいと思います。長々お読みいただきスミマセンでした。

 

ショートビハインドも来てたね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)