ツレがベッドハンティングされた企業を13年でリストラ
専業主婦からいきなりWワーク
両手で🙌足りない程の転職を重ね
思いがけず正社員採用13年
3月末定年退職
月一のハワイアンキルトのレッスン日
キットはたくさん買ってあるのですが自宅では針を持たないから、作品が仕上がりません
相変わらずマイペース
お喋りしながらチクチクするのが楽しい😀
昨夜、ママ友からLINE
あら、珍しいと思いひらくと
長く勤務してたスーパーを辞めたとの事
ああ、やっぱり
でも…このママ友…一癖も、二癖もあって😅
他のママ友から『よくあの人と付き合ってるね〜』と言われた事ある
逸話はたくさん
夕飯にすき焼きをやろうとしたら卵🥚が無い事に気づき、絆のもう一人のママ友宅に借りに行ったって話を聞いた
『買いに行けば良いじゃん』と私が言ったの
なんと『だってその日は卵🥚の安売りの日じゃないんだよ💢』
すべてがそうなんです
お米は一月の量を決めてて、足らなくなると近所に借りに行くんだって
経済に困ってる訳じゃないんだよ
恥ずかしげもなく話すんです
彼女が勤めてたスーパーに買い物に行った時には、後輩?に長々と説教してたのを目撃👁️した事もある
ねちっこいんだよ
私もバザーで怒鳴られた事ある
彼女は飲みに行くと何かともう一人を含む3人の絆?コレをやたら強調する
たまたま、近くの公園で子どもを遊ばせてて親しく?なったんたんだけどね
私は上のお姉ちゃんの時にママ友とのお付き合いにヘキヘキしてたので、引越して来た今の地域では、友達は要らない
がっ!息子が幼稚園に入った時、どうせ一度は役員はやらなきゃならないしと思い立候補
それなりに友達もできて、広く浅くを心掛け、小学校入学したら学童保育に入れたくて仕事を始めました
(ほとんど活動しない化粧品の訪問販売)
でも、子どもの成長とともに、ほとんど仕事始めたりするから付き合いもなくなって来ますよね
私は趣味に没頭する様になったし
このママ友、人間関係で悩んでるってぼやいてたから
とうとうお辞めになったのね
まあ、私より10歳も若いから仕事はみつかるよって励ましたんでけどね
私、嘗て今は無きYahooブログで『ママ友地獄』のnameでぼやいてました