おはようございます(*^^*)



我が家次男坊

結構朝が苦手。



起きない。

不登校。

遅刻。



結構乗り越えたつもりですが


たまに朝起きない時があります。





そういう時

決まって、前兆があるんです。



先日

子供が学校行く前に


「今日学校終わったら、無印連れて行って。」



え?っと思ったけど

仕事終わるの18時なんだけど

無印20時までなんだけど……



と思いながら



仕事終わって 

息子と連絡をとって


行けるとしても 

19時30分だよ。


と伝えて

夕飯の支度を終わらせて

時間通り

無印へ。



何を買うの?と聞くと


「服とチョコレート羊羹」と。




お母さん頭ぐちゃぐちゃだから

車で待ってる。

と伝えると

お金もってないという息子。



え?誰が払うの?



というあたりから 私はイラつく!



欲しいと言っている服はさておき

チョコレート羊羹は学校でお腹がなるから

と言われ、朝ちゃんと食べれば良くない?と思うも

まあ、いいかと思ってしまった。



そして服はというと

よく聞けば

音髭に着ていく服が

無印にいいのがあって

それ着たいからと……。



なんで私が買うの?


兎にも角にも

ものがあるのか見てこいと

いって、私は車で待つ。



しばらくすると


「あった、チョコレート羊羹もあったし

服も見つけた👀」とLINEがきた。




私も財布には👛現金がない‼️


カード使うか……ショボーン




良かったー!

買えてよかった!

これめっちゃいい!

今日頑張って良かった!


お母さんありがとう




そんなん言われたら 

なんか弱いんだよなぁ。





でもそんなことがあってから

数日が経った朝





何度声をかけても起きてこない!



悲しい

無視してる

返事がない

反応がない

聞いてんの?



子供に振り回されている


こないだ服も羊羹も買ったのに

本当は買いたくなかった

でも頑張って学校にいったからと言われて仕方なく買った



子供のためと思ってしていた行動。実は自分の気持ちを守るためだったのかな?


本当は買いたくなかったんだったら

買わなくても良かったかも。

学校頑張っていったからって

買わなくてもいいのかも。



私はなんで買ってあげたのか?


頑張ったから

朝起きるのつらそうだっまたから

買ったら

明日も明後日も

頑張って行ってくれるんじゃないかなと期待した。



だから


子供に振り回されている


って感じたのかも。



やめよう!

買わなくてよし✌️




私の気持ちの整理。