クローバーこんにちは、たえこですクローバー

 

今日もブログを読みにきてくださり、

ありがとうございます!

 

 

 

ここでは、私から溢れ出した好きなことや、

日々の気づき、受講中の講座のレポについて

書いていますニコニコ

 

 

 

 

     ☕︎☕︎☕︎☕︎☕︎     

 

 

 

 

 

 

 

    ⬆️こちらに参加しています桜

 

 

 

 

✍️レポを書いています✍️

 

📖【女神ビジネスマインド講座】レポ一覧

📖【女神ビジネスマインド講座】レポ一覧2️⃣

 

 

 

よかったら読んでね飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

実は先週末から月曜にかけて、

ブログを書けずにいました。

 

 

 

 

正確には書いていた。

 

でもアップ出来なかった。

 

 

 

なぜなら、自分の書いたブログが

ちっぽけに思えたから真顔

 

 

 

 

 

 

【女神ビジネスマインド講座】で

一緒に学んでいる講座生たちはみんな、

 

 

毎日のようにブログをアップしていて、

 

 

それを私も毎日のように

読ませてもらっているのだけど

 

 

 

本当に、

 

自分の感じていることに敏感になって

そこから気づきを得て、設定を変更したり

自分のビジネスに活かしたり

 

 

とってもとっても、素敵な内容のものばかり。

 

 

 

いつも首がもげるぐらい頷いたり、

そうそう!と思わず声を出して共感したり。

 

 

 

そういうブログを目にしていると

 

自分の書いているものが投稿するに値するのか

 

疑問を抱いてしまって。

 

 

 

 

下書き保存したままになってしまっていました。

 

 

 

 

 

そんな停滞している気分の時って、

私の場合、ノートが止まってしまう。

 

 

というか、勝手に自分を追い込んで

ノートよりもPCに手を伸ばして、

 

 

ブログを無理にでも書こうとしてしまいます。

 

 

 

 

今回はそれに気がついて、

すぐにノートに切り替えました。

 

 

 

 

 

すると、

 

これはだめ、これなら良い、といったように

 

 

 

自分の感じていることに、

 

無意識に

優劣をつけていることに気がつきました。

 

 

 

 

それはみんなに共感されないだろう。

 

これは書いても分かってもらえないかも。

 

 

 

みんなにどう思われるか、

ばかりが気になって

 

 

感じたままをブログに書くことを

怖がっていました。

 

 

 

 

感じている私=価値がある

 

としたはずなのに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうだった、そうだった。

 

 

こうして感じている私こそ

価値があるんだった。

 

 

ノートにぐちゃぐちゃと

思いの丈を書いたら

 

 

価値ある私を思い出すことができました。

 

 

 

 

ノートよりブログを先行させがちで、

そんな自分を責めている私がいたけれど

 

 

 

そんな自分に気がついて

 

ちゃんとノートに自分の感じていることを

書き出すことができたのだから

 

 

しっかりと

「感じている私=価値ある私」が

出来ている!

 

 

ということにも気がつけました。

 

 

そして、

 

ブログを書いて、

感じたことをノートして・・・っていう

お稽古の循環も出来ていた。

 

 

 

 

あとはもう、感じて、書くだけです。

 

またこれからも書き続けていきます。

 

 

 

そして忘れたら、

また思い出せばいい。

 

 

 

 

現場からは以上です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

☝️覗いてみてね花