2日目の朝食は
昨日買っておいた
俺のベーカリーのパン
温め直して食べたかったなぁ
でも、これ
買っておいて正解だった
ビュッフェが面倒なので
ホテルの朝食は利用する気が
なかったのだけれど
朝散歩に出る時
レストランの前をとおったら
長蛇の列
散歩から帰ってきた時間も
まだ並んでた
パンを用意しておいたので
お部屋でゆっくり
いただくことができました
窓からの眺め
左手奥に小さく東京タワーがみえます
それより気になるのが
右下にある
緑がもこもこした場所
都会の中に森があるよ⁈
調べてみたら
国立科学博物館附属
自然教育園
なる場所で有料だけれど
中に入れるらしい
野鳥がたくさん観察できる
とあったので
これは行かないと!
と、準備をはじめて
10時からお散歩
まずは
ホテルのお庭
ウエスティンガーデン
夏だったら気持ち良いだろうなぁ
冬は寒いっ
右奥に見える塔のような建物
部屋からも見えて
なんだろ?って
気になっていたのだけれど
建物の方までいけなかった
残念
、、、、、、、、、、、
鳥の声がたくさん聞こえるから
鳥が暮らしているのかなぁ
色々と想像を膨らます
それほど広くない庭園だけれど
滝のような
水の流れがあったり
外国の方が喜びそうな
和の場所があったり
なかなか楽しめました
そして
今度はひたすら目的地を目指します
15分程歩いたかな
見えてきました
入館料200円を
支払い
中に進みます
整備された公園
想像と少し違う
鳥もほとんどいない
10分位で出てきました
よくよく見ると
目指していた場所と名前が違う
そうです
間違えましたっ
東京都庭園美術館
なるところに入ってしまったらしい
ここを通り越し
5分もしないくらいで
目的地が見えてきました
国立科学博物館附属
自然教育園
ここは、とても良かった!
鳥好き、野鳥好きには
大興奮の場所でした