熊野本宮大社から
30分ほどで本日の宿に到着です
山に囲まれたこのホテル
落ち着いた雰囲気の宿です
お部屋は
和洋室
両親はベッドが良いらしく
ベッドのあるお部屋を探して
こちらにしました
和室部分には
布団が置かれていて
なんと、
自分で布団を敷くのだとか
ゴールドウィーク価格だけれど
一人3万円以上する宿で
まさか、自分で布団を敷くとは
まあ、良いけどね
窓からの眺めは
中庭かな
木に囲まれています
では
早速お風呂は
宿の外に出て
この吊り橋を渡り
高所恐怖症なので
吊り橋苦手なのだけれど
あまり高くなかったのと
かなり、しっかりした吊り橋で
揺れも少なかったので
意外に大丈夫でした
吊り橋を渡った先の
姉妹館かな?
ホテルやまゆりの前を通り
お風呂のあとは
お楽しみの夕食
見た目も
凝った作りで
とても豪華です
ビールの泡がもりもり!
お品書きはこちら
写真はざっくりと
デザートが
色々な種類が
ちょっとずつあって嬉しい
とても美味しくいただきました
部屋に戻って
今度は
この宿の温泉に入り
早々と就寝
翌日の朝食
朝もとても豪華でした
このホテル
昔はこの辺りでは
1番の高級旅館だったらしい
スタッフの方が上品なのだけれど
とても温かみのある対応で
さすがなぁと感心してしまう
軽くなまりもあるのだけれど
それもなんだか優しく感じて
心地よいのよね
父は
1日目のホテル
母は
この2日目のホテルが
とても気に入ったらしく
また来たいと言っていました
さて
本日3日目の夕方には
帰路に向かいます
その前に
2ヶ所行きたい場所が
そして
外は雨
、、、、、、