この大社も
けっこう階段上がります
駐車場を降りて
歩いて行こうとしたら
駐車場の案内をしている
若い男性が追いかけてきて
杖の父と、白い杖の母をみて
「上まで結構あるから
ここから歩くのは大変だよ
車で大社の側まで行けるから」
と、道順を教えてくれて
、、、、、
車で向かいました
うん、たしかにこれは
登ってこれなかったかも
なんだか
みなさん本当に親切です
優しく声をかけていただくたびに
心が温かくなります
というわけで
無事
熊野本宮大社にお参りできました
カッコいい狛犬
八咫烏のマスクをしています
普通は
カラスって不吉な象徴のように
扱われる事が多いけど
ここでは
導きの神様として祀られています
道案内をした3本足の八咫烏
カラス好きなので
嬉しい
車で山道を下り
歩いて10分位かな?
大鳥居に向かいます
ちょうど
田植えの時期かな
カエルも鳴いています
遠くからも見える
大きな鳥居
熊野大斎原
もっと歩いていきたいけど
ここで引き返します
未練タラタラの場所
また歩きに来たいです
八咫烏にすっかり魅了された私は
マスク
2000円
サッカー詳しくないので
すぐにはわからなかったけど
サッカー日本代表の
エンブレムなのね
通りで既視感あると思った
ジョジョの奇妙な冒険の作者
荒木飛呂彦さんのコラボ
限定300個のキーホルダー
1500円
すごく嬉しい!
で、帰宅後
何気にメルカリみたら
10000円以上で取引きされてる😅
旦那と母が
買っておけば良かったーって
冗談?本気?
で言っていたけど
、、、、、、、
いや
私は売りませんよ
とても良い天気で
もっと色々みて歩きたいけど
父が長時間の移動で疲れたみたい
2日目の宿に向かいます