2022福袋61中川政七商店②★★★★★ | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

中川政七商店
2022
福袋
11000円
JREモール予約分

3300円に続き

11000円も購入していました


こちらは青い袋で大きいです


中身をちらっ

お?

なんだか、可愛いのが見える


並べてみました

3000円のと

似たようなものもちらほら



UVカットの大判ショール

価格不明

こちらは

春から夏向けかな


ただのグレーの布って感じなんだけれど

UVカット率

96%以上あるらしい


公式で

着用している写真がありました

車の中の日除けによさそう



ブロックプリント

鹿草木

バッグ大

9900円

布の部分が鹿の柄



この鹿の柄は

ブロックプリントっていう

手彫りの木版を使って布にインクを押し付けていく

インドの伝統技法でできたテキスタイル

ほとんどの工程をインドの職人が

手作業で行っているので

版の重なりやにじみから生まれて

味わい深い柄になっています

いやぁ、素敵💕

こういうの大好き


ちょうど夏のカゴバッグが劣化して

処分したので

今年の夏はこれを使います!


中にも鹿がたくさんいます

すごく気に入りました!

これで

この福袋は満足しちゃった


早く使いたい

夏よこい!




親子がまぐち

組子窓

4180円

組子の窓をイメージした

テキスタイル


素敵💕



このがま口

蓋を開けると

中にも口が


なので

親子がま口っていうんですね

鹿のタグも可愛い


とても素敵なのだけれど

何に使おう


浴衣とかで(←着ないけど)

巾着バッグの中に

こんな財布があると良いのかなぁ




メガネケース小紋

かなえ瓢箪

2200円

3000円にも入っていた

メガネケース

柄違い



魔除け厄除けのお守りにされてきた瓢箪と

縁起がよいと言われる二重叶結び

を組み合わせたテキスタイル


これも良い!

けど

3000円に入っていた

笑い梅の柄の方が好きかなぁ



ペットボトルカバー

よひら

価格不明

こちらも

3000円にも入っていたものの

柄違い


うーん

何か素敵に使える方法がありそうだけど

思いつかない


どうしよう




蓋付きティッシュケースポーチ

朧さくら

2200円

またまた

3000円にも入っていたものの柄違い


ティッシュカバーは

なかなか悪くなったり

汚れたりしないから

こんなにいらないけど

、、、、、、

物としては素敵だし好き



ギャザーポーチ

白夜草

1980円


このギャザーポーチ

両端から口の部分をギュッと押すと

口が開くようになっています

なかなか、良いよ

一瞬ひまわりを思わせる

この色合いも好き

バッグの中の細々したものを入れるか

旅行の時に使うか


気に入りました



カード入れ

白夜草

1980円

こちらも

3000円のものに入っていた

柄違い


このサイズの袋は結構使います

この柄好きなので

さっそくSuica入れにして

使ってます


今まで使っていた

フェイラーの

つんつんバンビ


洗っても汚れが目立ってきて

新しいのが欲しいと思っていたので

ちょうど良かった



暦ふきん

770円

こちらも

3000円にも入っていた

柄違い


ふきんはいくらあっても良い!



招福干支みくじ寅

495円

去年は

中川系の福袋2種買って

干支のお人形色違いだったのだけれど

今年は同じ色でした


合計23705円

大判ショール

ペットボトルカバー


公式では

33000円相当

と言っていたので

大判ショールが

そこそこすると思うので

まあ、納得


大満足

★5個

中身がわからない

わくわく感も十分楽しめました


で、教訓

10000円の福袋で

3000円のものは

ほぼ網羅してる


まあ、柄違いではあったけどね


来年は

10000円が欲しい


という訳で

2022年福袋61個

書きおわりましたー!


達成感!

*\(^o^)/*


福袋貯金をしっかりして

来年も買います!