コストコ 防災用品 非常食 | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

先日の
コストコ購入品

最後は非常食



7年保存食
3食3日3人分
12800円
用意しなくては
と思いながらも
なかなか用意しなかった
非常時の保存食


通常5年が多いなか
7年というのはとても魅力


買い替える期間が
2年違ってくると
金銭的にもありがたい


中身は3人3食3日分
お水が
500ml×9本



水•お湯•調理不要で
食べられるご飯3種
そのまま食べられるって
どんな感じだろう?
ちょっと不安だけれど
カレーピラフは美味しそう


カレー風味のまるかじりチキン

見た目が?だけど
コンビニで売っている
まるかじりチキンは
美味しいっていうし
期待できるかな




クリーム風味のレトルトパン

これは普通に美味しそう


お米のクッキー
3種類の味が嬉しい
香ばしいのかな?
紫いも美味しそう




安心・安全の日本製
2021.4.17に購入で
賞味期限は2028.11

耐熱−30°C〜+85°C
夏の暑い日も気にせず
置きっぱなしにできそうです



段ボールをあけると
中はこんな感じ

上のレトルトを取り出すと



綺麗に収まっています

箱の大きさは
48×28×23センチで
想像よりコンパクト

でも重いです

一度置き場所を決めたら
7年間その場所に
置きっぱなしになるかな


この他に
お水2リットル×12本は
常に常備しているけど
、、、、、、、、、

3人3日分とはいえ
最低限になるかな

でもあるとないとでは
大違いかもしれないし



サクセム

ライフブレッド

5本 1880円

これは買う予定ではなかったけど
たまたま見かけて買ってみました

家で値段をみたら
意外に高くてビックリ

でもこれ
それなりの品物らしいです

そもそも

世界の食糧飢餓に苦しむこども達に
無償で配布し
救援・救済する事を目的として
10年の歳月をかけて
研究•開発した

とのこと


こちらは5年保存のパン

2021.4月購入で
賞味期限は2026.8月



箱を開けると

こんな感じ



1本が結構ずっしり

丈夫なアルミの包装
これなら長期保存も安心です

あけると
すぐに美味しくたべられるらしいです

これで700キロカロリーあるので
非常の時には
心強いかも

登山とかにもよいかなぁ


こちらは
通販でかうと
3000円くらいするようなので
高いと思ったけど
コストコはとてもお買い得でした


パンの紹介




あと非常用トイレも買おうと思ったけど
見つからず

帰宅後調べたのだけれど
コストコのは安いけど
消臭機能がないとか?


状況にもよるけど
トイレとなると
やっぱり消臭抗菌があった方が
良いかなぁと


Amazonでこれを買ってみようかな

袋が付いてないみたい


やっぱり袋があった方が良いよね

以前
なんの前触れもなく家の水が
止まってしまった事があって

30分もしないうちに
出るようになったからよかったけど
一番焦ったのはトイレかな

なので
これは家にあると安心かも



最後は脱線したけど
以上コストコ購入品でした