台湾 高雄19林百貨店 | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

 
16:00
林百貨店到着
 

1932年に

日本の経営者によって

創立されたこの百貨店は

近代的なエレベーターが

当時話題になったようです

 

第二次世界大戦の空爆により

屋上、外壁等被害を受け

戦後

それを修復して使用していたけれど

1980年空きビルになっていたとか

 

それが

2016年リニューアルオープン

結構最近なんですね

 

建物はレトロな佇まいだけれど

おいてある品物は

近代的なものもあります

 

でも全体的に

レトロな雰囲気を漂わせる

小物が多いかな


5階に美味しそうなものがあるかな 



 

朝、もりもり食べすぎてしまい

なかなかお腹が空かない私たち

食べたいものはたくさんあるのに~

朝食の食べすぎをちょっと後悔

 

この時間になってようやく

小腹が空いてきました



 

この階段も

雰囲気でてて

良いでしょ

 

5階は半分がルーフバルコニー

半分は飲食店です

 

屋上に上がると床に

『けんけんぱっ、けんぱっ けんぱっ』

のレトロな雰囲気の

絵が書いてありました


 

 

 

神社も修復されています

 

 

 

 

二次大戦の痕跡があるのかな

 

 

思いっきり日本語の

ソフトクリームマシーン

 

各フロア

おしゃれにレイアウトされています

 

 

 

 

 

1階の食品コーナーは

パッケージがかわいくて

あれも、これもって

欲しくなるのだけれど


 

買うものはほぼ決まっているので

ここは我慢

 

小腹がすいたので

こちらを購入

 

1個40元(144円)

 

 

ちょっと高いかな?

 


でもナッツぎっしりで
さくっとして
硬すぎない
甘さも控えめで
とても美味しいお菓子でした