英検準2級 合格への道 2023/01/30 | 独学!英語学習

独学!英語学習

私はテトと申します。独学!英語学習ブログです。instagramも更新中です。

英語検定準2級

 

日本英語検定協会のサイトより一部抜粋しています。

 

 

合格への道はまず、試験内容を知る事傾向と対策は必須です!!

文法は、現在完了進行形、過去完了、仮定法、関係詞、慣用表現など。

準2級からは本番ではリスニングがすべて1度しか読まれないので要注意。

 

 

1次試験について

 

二次試験について

 

 

二次試験の受け方について

面接では終始、面接委員と英語でコミュニケーションを行います。

面接試験中にメモ・写真撮影・録音などはNGです。

二次試験当日の流れをサイトからコピペしたのでご紹介します。

 

1:入室

係員の指示に従い、面接室に入ります。

2:「面接カード」を渡す

面接委員に「面接カード」を手渡します。

3:着席

面接委員の指示に従い、着席します。

4:氏名・級の確認、挨拶

面接委員があなたの氏名とこれから受験する級の確認をします。その後、簡単な挨拶をします。

5:「問題カード」を受け取る

面接委員からパッセージ(文章)と2枚のイラスト(Picture A・B)が印刷された「問題カード」が手渡されます。

6:パッセージの黙読(20秒)

まず、パッセージ(文章)を黙読するように指示されます。黙読時間は20秒です。

7:パッセージの音読

黙読後、面接委員から音読するように指示がありますので、英語のタイトルから読んでください。

8:パッセージについての質問(No. 1)

音読の後、面接委員が質問しますので、答えてください。質問は、No.1からNo.5まで5つあります。「問題カード」のパッセージ(文章)やイラストに関する質問に答える際には、「問題カード」を見てもかまいません。

  • ※質問が聞き取れなかった場合など、自然な流れの中で行われた「聞き返し」なら、減点の対象にはなりません。ただし、不自然に行われたり、くり返し聞き返したりした場合は、減点の対象になります。また、質問に対して答えている途中で、口ごもるなどして応答が滞る場合には、次の質問に進むことがあります。

9:イラストについての質問(No. 2, No. 3)

No.3のイラストの状況を説明する質問の後、面接委員から「問題カード」を裏返すように指示されます。これ以降は、「問題カード」を見ずに答えます。

10:「問題カード」を裏返す

11:受験者自身の意見などを問う質問(No. 4, No. 5)

12:「問題カード」を面接委員に返す

試験が終了したら、「問題カード」を必ず面接委員に返してから退室してください。

13:退室

退室後は、すみやかに会場から退場してください。控室に戻ったり、待機中の受験者と会話をしてはいけません。

 

わかりやすく説明されたアニメーション動画もご紹介します。