エナジー メディテーション ヒーラー 

 

猪井清花(いのい さやか) です。

 

 

「気づき」にはとても価値があります

 


「気づき」によって変化を起こせるからです

 

 

このため私は、



「気づき」の価値をお伝えし続けています


 

イメトレで忘れてはいけない、
とても大事なこと、



それは、イメトレを始めたら、


うまくいっていると思い続けること、

 


そして、さらに

 

 

その結果は、手放すということです。

 

 


 

 


これだけイメトレしたんだから、
絶対叶うはず、

 

と結果にこだわってしまうと、

 


それは執着になり、

うまく進むものも進まなくなります。

 


なぜなら、


執着は、「念」ともいえますが
これはとても重たい周波数だからです。





これを意識しておくことは
とても大事なことです。




数年前、こんなことがありました。



整体院をやっていたとき、
若い患者さんが、自分の夢を

楽しそうに私に話してくれました。



私は、彼女に


夢を実現するには、
イメトレやってみたらどうですか、と

 

具体的な方法をお伝えしました。



彼女は興味津々で聞いていました。

 


なるほど面白いですね、

ぜひ、やってみますと、
顔を輝かせて帰られました。




それからしばらく経ってまた、
施術に来られました。



施術の合間に
イメトレはどうですか? と伺うと、


彼女は、意外にもこう言いました。


「帰ってやってみようと思いましたが、
でもやめました」

 


えっ? どうして?
と私がきくと、


彼女はこう言いました。

 




 

 

「だって、イメトレしても、
絶対にそれが叶うって保証はないですよね。


もし叶わなければきっと、がっかりする、

それは辛いです。

 

その内いつか叶うと思いますし。
その方が気が楽なんです」




イメトレをする前から

結果が気になる、ということは

 

 

結果を手放せず、

それにかなり執着してしまっている、

 

 

ということになります。

 

 



結果を手放せないと、
「うまくいかなかったらどうしよう」
「がっかりするのは辛い」…… 


という「恐れ」になっていきます。

 

 


これは、ある意味

 

夢が叶わないという、
イメトレを

し続けていることになります。




「イメトレをしたら、その結果を手放してね」

 

とひとこと付け加えなかった私が

悪かったな、と反省しました。

 



もうひとつ気になったのは、彼女が


「その内いつか叶うと思います」と、


うかない顔で言ったことでした。



「いつか○○するだろう」、
「その内○○になるだろう」という言葉は、

 


物ごとを、どんどん先延ばしにしてしまう言葉です。



しかも、こういう言葉には
ワクワク感は、全くありません。

 


また、彼女が言うように、


そもそも

 

イメトレの結果に「保証」はありません。



私も今まで、いろいろイメトレをしてきましたが、
保証がないから、イメトレをしても仕方ないと
思ったことはないのです。



彼女の言葉で、
なぜ「保証」がないのに私はイメトレを
続けていけるのか、考えることができました。




それは、

 

日々を楽しく過ごせる方が

いいからだと、

 

私は思います。

 

 




リアルにイメトレしてその中で、

 

 


笑ったり、嬉しくて泣いたりすることは、
自律神経を整え、心と体をサポートしてくれます。

 



また、少々のことではくよくよしなくなる、

というおまけまでついてきます。


そうは言っても、なかなか願望が叶わないとき、
弱気になることも、もちろんあります。

 

 


それは、

 

私が結果にこだわり始めているときです。

 

 


そんなとき私は自分にこう問いかけます。

 


「叶わないかもと思って、

しょんぼりしている自分が好き?」

 


それとも、


「楽しくイメトレして、

嬉しくて、泣いたり笑ったりしている自分が好き?」と。

 


もちろん、後者です。

 



イメトレは自分で簡単にでき、

しかもタダなんです!



どう活用するかは、

自分次第なのです。


 

いつも読んで頂いて
ありがとうございます。

 

 

 

♪♪施術 & ヒーリングプラン についてはこちらをご覧ください♪♪