今年は、こども達へのクリスマスプレゼントがなかなか決められず。


本人達からのリクエストも、現実的なものはないし、私があげたいという物も思いつかなくて気がついたら12月に突入。


あんまり遅くなったら、、気に入ったものが見つかっても、在庫切れだったり、イブに間に合わなかったりする可能性も出てきたので、ネットであれこれ探して、やっと決定して発注。


むすこ①の分は無事届いたし、むすこ②の分にも来週半ばには届くので一安心♪

のはずだったんだけど。



昨日、用事があって立ち寄ったお店で、むすこ②がちょっと前に出たベイのセットを発見。

しっかり抱えて、離さない・・・・。


ベイブレード BB-121 究極改造DXセット タカラトミー版 4904810428015 デ...
¥3,780
楽天


でもこれ、あんまり使えそうなパーツ入ってないんだよね・・・。

唯一、MBが欲しいくらいで、でもそのために2000円以上出すってのもねえ・・・。


だいたい、二人とも一時期ほどベイで遊ばなくなってきてるし、スキーシーズンに入ったら、今より大会行ける日も減っちゃうし。


だから、油断してうっかりおもちゃ売り場に踏み込んじゃったんだけどww


これが欲しいとぐずりだすむすこ②から、何とか売り場に商品を戻して帰宅したけど、帰宅後もずっと欲しい欲しいと連呼。


あんまりあげたくないけど、プレゼント変更した方がいいのかなあ。


そういえば。

むすこ②がぐずる横で、むすこ①までこんなのが欲しいと言い出した。


【セール中】 タカラトミー ベイブレード BB-120 アルティメットベイ太スタジアム(おもちゃ)
¥4,280
楽天

・・・また邪魔になりそうなものをwww


昨日、幼稚園の遊戯会が無事終わりました。


今回、役員なので、お手伝いで自分もテンパリ気味(笑)


基本的には大道具や楽器の出し入れ、こどもたちの衣装替えのお手伝いなんだけど、思っていたより作業が多かったり、細かい指定があったりで、ちゃんとできるかただでさえ心配だったのに、金曜日にむすこ②が幼稚園から持ち帰ったおたよりの中に、衣装や大道具の配置の変更のお知らせを土曜日夜に発見して、めまいが…。

いや、すぐに見ない自分が悪いんだけどさww


まあ、大きなミスもなく、予定時間よりやや早めに終演しました。


今回は、何年かぶりに欠席者が0だったってのも、ちょっとびっくり。

昨年は、インフルエンザが園内で大流行中で、欠席者多数だったと聞いていたし、ここのところ、幼稚園ではインフルエンザはまだだけど、水疱瘡や胃腸風邪がはやっていたし、周りでも溶連菌が出ているような話を聞いていたから、一人も休まずにって言うのはすごくよかったなあと。


こども達が一生懸命長い時間をかけてがんばってきた成果を全員そろって披露できて、よかったです♪


むすこ②も、本人なりに精一杯がんばれた模様。

年少全員での合唱と合奏、クラス単位でのお遊戯があったけど、お遊戯は曲のセレクトも振り付けも大当たりと言うか、お母さん達のつぼを心得ていると言うかww


終わったあと、、同じクラスのお母さん達と

「このクラスでよかったねえ・・・。」

とため息ついてました(笑)


もうひとつのクラスも、じゅうぶんかわいかったんですけどね♪


ただ、今回、自分はむすこ②の出番でも、舞台の袖からしか見られないからと、とうちゃんにビデオとカメラの撮影、ポイントを伝えて頼んであったのに、カメラは義母に預けてしまってピンボケの写真数枚があるだけだし、ビデオも距離があるのとアングルがいまいちで、残念な感じ…。


役員の家族だから、優先で席取れたのに、えらい後ろのほうに行っちゃうから、信じられない。

他のお母さん達にも

「ダンナさん、あんなとこで大丈夫?」

と散々突っ込まれてました↓


通しのDVDは一応購入するつもりだけど、それだと全体の流れはわかっても、むすこ②メインで撮ってるものではないもんねえ・・。



この件に関しては、ちょっと・・・と言うか、かなりがっくりです。



私にしては珍しく、かなり余裕を持ってクリア♪


クリスマスイチゴのクエが終わったあと、ひたすらバターをストックしていたので、それでちょっと楽できました。

それでもスタミナが常に足りなくて、スペシャルイチゴの収穫と、ケーキ生地や生クリームを作り、ブッシュドノエルを作る、というところまでは、スタミナを見ながらの並行作業でしたが(笑)




でも、このトピアリー、でかすぎ…。

置き場所に困ったので、庭の一番隅に押し込んじゃいました(笑)

バター作りすぎて、牛乳が尽きたので、今は牛さんをがんばって育ててます。


アリスクエまでにストックできるかなー・・・。

こども達へのクリスマスプレゼントが、まだ決まらない…。

さすがにちょっとあせってます。


むすこ②に何が欲しいか聞いたところ、車が欲しいと言うのでトミカとかでいいのかと思ったら、

「ぼくと、むすこ①くんと、とうちゃんと、かあちゃんが、おそとでのるくるま。」

との返事。


・・・・予算オーバーどころの話じゃなくなりますが。

とりあえず、車を買い換える予定はないので、却下(笑)


むすこ①も決めかねている様子で、ちゃんとしたものが口から出てこない。


ベイブレードは一時期に比べると、二人とも明らかにさめてきているから、サプライズにしても、あんまり喜ばない気がするし。

(一応喜ぶし、遊ぶとは思うんだけど。)


はーー・・・。

困ったなあ。


図鑑とか、物語の全集とかじゃだめかなww

宮沢賢治なら、揃えてもいいんだけど。

(完全に自分の好みやん。)




おまけ。

最近買った本。


銀河鉄道の夜

¥1,995
楽天

藤城清治の影絵が挿絵として使われているんだけど、幻想的な美しさにため息が出ます。

文章は原作ではなく、藤城清治の文になっているけど、原作よりもやわらかくやさしい言葉の選び方や文章が、挿絵にぴったり。


宮沢賢治は面白いけど、原作そのままの文章はこどもにはやや難解で、物語に入りにくい印象。

この本なら小さいうちからすんなり入っていけると思います。


せっかくの美しい物語だから、小さいうちから繰り返し触れて欲しいなあ・・・。



あ。

クリスマスプレゼントの話のほうが、おまけみたいになってるかもww



ウランディモデルのローブ、何とか間に合いましたーー。


クエ終わったのが9時57分と超ギリギリでしたがww




今回、スペシャルイチゴをあとふたつ収穫して、フルーツポンチをひとつ作ったら終了って言うところで、スタミナが足りなくって。
その時点で、残り時間ももう10分弱。

課金はいやだけどこのまま終わるのも悔しすぎるー・・・と思いながら、アメGの購入方法のページを開けてみたら、楽天ポイントが使える事を発見。

ええと、あっさり購入しちゃいました。
最低ラインの300アメG。

だって、楽天ポイントなら2000ポイント以上たまってたし・・・って言い訳してみたり。

で、スタミナウォーター10P回復分をひとつ買って、無事スペシャルイチゴを2個収穫。
最後のフルーツポンチを作って、終了!

おかげでクリアできましたー。


カブのときも余裕なさ過ぎと思ったけど、今回さらにひどかったなー。

さて、次のクエ用にまたいろいろストックしておかないとな。

さっきむすこ①にサンタさんへお願いするプレゼントを何にするのか聞いてみたら、しばらく考えた後


「どんなプログラムでも、フローチャート形式でできるマイコンが欲しい。」


との返事。


………。


そのときの様子からして、『どこでもドア』的な実際にはありえないものなんだろうなと言う見当はつくんだけど。

で、ロボットを作るのに欲しいんだろうな、ということもわかるんだけど。


何のことだか、さっぱりわかりません。

ふたりのむすこと私の徒然日記~2人目ちゃんが来てくれた♪~-Image050.jpg

ふときづくと、クリスマスまで三週間をきっているー。

というわけで、小さいツリーやこどもたちが作ったリースなどをリビングや玄関、むすこ①の部屋等、あちこちに飾りました。

一番大きなツリーは出そうかまだ迷い中。
むすこ②が小さいうちは危なっかしいからとここ数年出していないんだけど。

出したらきっとふたりとも喜ぶだろうし、むすこ②ももうそろそろ大丈夫かな、と。

クリスマスプレゼントも用意しなきゃなあ…とは言っても、本人達、また迷ってる様子。

サンタさんの都合もあるんだから、さっさと決めてくれないかな(笑)

昨日は、バザーのご苦労様会と称した女子会@3回目。

(何回やる気だ(笑))


前回まではランチだったけど、今回は初めて夜の集まり♪

夜だと、出られない人もいたり、急な決定だったんで、今回は9人。


夜に、こども抜きでお出かけって言うだけで、久しぶりすぎてテンション上がるーww


むすこたちととうちゃんは義実家に送り出して、満喫してきました♪


今回、飲める人はそれなりに飲んでたはずなんだけど、誰も乱れなくって、それがちょっと残念(笑)

まあ、私も含めてなんだけど、そこそこ飲んでも、しゃべり倒してると、あんまり酔いが回んないんだよねえ…。


次回は、誰かがつぶれるまでやろうと年明けに企画中。


って、まだ続くのか(笑)


ピグライフで、昨日、今日とこつこつと作っていた暖炉が、やっと完成しましたー♪




これ以上すてきなものもあちこちのお庭にあるけど、今の私にはこれが限界。

おまけに試行錯誤…といえば聞こえはいいけど、かなり行き当たりばったりで作ったので、同じ物をもう一回作れって言われても、きっとできない。

元はと言えば、前のクエストで、焚き火が手に入れられなかったのがずっと心残りで。
おまけに、その焚き火を使った暖炉もあちこちで見るようになって、焚き火がなくても何とか暖炉が欲しいと意地になった結果ですww。

昨日は、お仕事がお休みだったピグともさんまで巻き込んで、助けてもらいながら、昨日、今日で合計5時間以上かけて、やっと作り上げました。

疲れたけど、大満足です♪


やっとカブクエ、クリアできましたー。




のこり20時間ちょい。
ギリギリだ…。

裁縫クエストは、2セットクリア。
あと1セット分も、材料は全部そろっているから、作るだけで、ライフチケットはもらえるけど。

雪だるまがたくさん欲しいから、期日いっぱいまで作り続けますー。

はー…。
白のセットアップ、欲しいよう…。