こども達へのクリスマスプレゼントが、まだ決まらない…。
さすがにちょっとあせってます。
むすこ②に何が欲しいか聞いたところ、車が欲しいと言うのでトミカとかでいいのかと思ったら、
「ぼくと、むすこ①くんと、とうちゃんと、かあちゃんが、おそとでのるくるま。」
との返事。
・・・・予算オーバーどころの話じゃなくなりますが。
とりあえず、車を買い換える予定はないので、却下(笑)
むすこ①も決めかねている様子で、ちゃんとしたものが口から出てこない。
ベイブレードは一時期に比べると、二人とも明らかにさめてきているから、サプライズにしても、あんまり喜ばない気がするし。
(一応喜ぶし、遊ぶとは思うんだけど。)
はーー・・・。
困ったなあ。
図鑑とか、物語の全集とかじゃだめかなww
宮沢賢治なら、揃えてもいいんだけど。
(完全に自分の好みやん。)
おまけ。
最近買った本。
- ¥1,995
- 楽天
藤城清治の影絵が挿絵として使われているんだけど、幻想的な美しさにため息が出ます。
文章は原作ではなく、藤城清治の文になっているけど、原作よりもやわらかくやさしい言葉の選び方や文章が、挿絵にぴったり。
宮沢賢治は面白いけど、原作そのままの文章はこどもにはやや難解で、物語に入りにくい印象。
この本なら小さいうちからすんなり入っていけると思います。
せっかくの美しい物語だから、小さいうちから繰り返し触れて欲しいなあ・・・。
あ。
クリスマスプレゼントの話のほうが、おまけみたいになってるかもww