久しぶりに、

NHKの朝ドラに夢中なんだが…!(^▽^;)


国民的アニメ【アンパンマン】の、

生みの親である、やなせたかし先生。

彼の人生を支えた奥様、

のぶさんの人生を、

フィクション混じりで描いたストーリー展開。


やなせたかし先生と、奥様の、のぶさんは、

再婚なのは知ってたけど、

2人がゴールインするまでが、

まぁ、長かったꉂ🤣𐤔


のぶさんの初婚の相手の次郎さんも、

素敵な方だったのだが、

のぶさんは、たかし先生と、

再婚なのだわ。


のぶの妹たちの恋模様も、

描かれるのだが…!


兵役に出た時のたかしが、

兵役中にお世話になった八木さん。


初登場の回から、

立ち居振る舞いが、

かなりカッコイイのだが…!

ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡


妻夫木聡さん演じる八木さんが素敵で、

心ときめく今日この頃😍


クールというのか??

渋いというのか??

朝ドラの中での八木さんの言動に心惹かれる、

今日この頃👀


でも、兵役中よりも、だいぶん、

明るくなってきたよな??

八木さん。


しかも、のぶの妹の蘭子との展開も、

気になるところだし、

今日の場面は、

見せ方が良すぎたわ~✨😍


蘭子が存在する場面だけ、

朝ドラの色が変わるというか、

何か凄い✨👏


蘭子と八木さんのシーン。

2人の会話、やり取り。

視聴者の想像力を刺激する、

最後の、上からのアングル。


2人のシーン、

最後は、

上から傘だけ映すという、

あの見せ方よ!

なんと素敵な!✨


観ててドキドキしたぁーーー‼️(*/ω\*)キャー!!

蘭子と八木さんの会話、やり取りに、
ドキドキさせられたわ✨😍

一方で、

いつも博多弁炸裂でしゃべる、

たかしの友人の健ちゃんにも、

心癒されまくってるわꉂ🤣𐤔


のぶの妹のメイコのハートを奪った、

鈍感な健ちゃんよ。


健ちゃんになると、

2枚目半のイメージなんだけど、

健ちゃんを演じてる高橋文哉くんの姿を、

テレビで見るたびに、

最近は、「あ、健ちゃん😍」と言ってしまってる、

今日この頃ꉂ🤣𐤔


役者さんを役名で呼ぶことは、

あんまりないんだけど、

最近は、役名で呼びがちに、

なってきてるなぁ…(^^;


歳取ったせいか??


ドラマの中のキャラクターと、

ご本人のキャラが違うのは、

分かってはいるのだが。


健ちゃんの明るいキャラにも癒されてるし、

末っ子のメイコの恋路も見守ってたから、

メイコの恋が実った時は、

思わずテレビの前で拍手したもんな!…🤭


メイコの気持ちが、

鈍感な健ちゃんに伝わって、

ホント、良かった!


兵役のシーンは、

観てても気分が重くなりがちだったから、

健ちゃんの存在に救われた感じよ。


元々、国民的アニメの「アンパンマン」を生み出した先生を支えた、奥さんの人生を、

フィクション混じりで描いたドラマ。


脚本が、失敗しない女医のドラマも、

書かれてたりする方だから、

注目はしてたけど。


ドラマの“ふてほど”に出演してた方々が、

チラホラいるし。


やっぱり、

登場人物の恋模様が描かれると、

恋の行く末を見守る側としても、

ドキドキするな!ꉂ🤣𐤔笑


最近は、クールで渋めな八木さんの、

立ち居振る舞いに心惹かれ、

博多弁炸裂の2枚目半の健ちゃんに、

心癒される今日この頃。


「あんぱん」やっぱり面白いわ♪✨d('∀'*)


恋の要素って大事ね♡✨🤭