私は、氷食の民でもあった。
ファーストフード店に入って、
ハンバーガーとフライドポテトと一緒に注文した、
ドリンクの烏龍茶。
飲み終わった後の細かな氷まで、
バリボリ噛み砕いて食べて完食するほどに、
氷を食べていた。
自宅の冷凍庫の製氷皿に出来た氷、
自動製氷機で出来た氷も、
もれなく、
私の口へと投入されていた。
そのせいか、
固い氷をバリボリと噛み砕き、
歯の表面にも微かにヒビが入っている💧

氷だけをガラスのコップに入れて、
バリボリと噛み砕くのが、
当たり前だった日常。
真冬は、体が冷えるから、
さすがにしなかったけど、
真夏になると、
氷なしで過ごせなかった日々。
こんなことしてたら、
そりゃあ、
冷え性にもなるよなぁ…(¯∇¯;)
でも、昨年、
特定健診の血液検査で、
要治療を叩き出した貧血の項目。
思いきって内科受診。
鉄剤の副作用で、
気持ち悪くなるかもしれないことも伝えられ、
吐き気を抑えるための胃薬は、
どうするか??と聞いてくれた、
なかなか良心的な病院。
もちろん、
吐き気を抑える胃薬も一緒に、
処方してもらった。
病院で処方された鉄剤を、
胃薬と共に飲み続け、
血液検査の貧血に関する項目を、
全部クリアして、
迎えている今年の夏。
今はもう、
どんなに暑くても、
氷を食べたいとは全く思わないし、
あんなに食べていた氷を、
口に含むことが、全くなくなった。
あれって、やっぱり、
貧血のせいだったんだろうなぁ…??🤔
“氷ばっかり食べてると、て貧血になる”
って考えてる人もいるみたいだけど、
逆だからな??
すでに貧血になってる可能性が高いから、
氷が欲しくなるのだわ。
貧血の原因って、
子宮筋腫が出来てたからなのかなぁ??🤔
腎機能低下とも、
何か関係あったのかなぁ??🤔
貧血の裏側に、
何らかの病気が隠れてる可能性もあるからと、
胃にピロリ菌がいるかもしれないし、
大腸で出血してるかもしれないし、
胃カメラと大腸の検査は、
どうするかと聞かれたけど、
物怖じしてしまって、結局、パスしたけど(^^;
まぁ、腹部エコーの検査により、
子宮筋腫が分かりましたが。
どちらにしろ、
鉄分が足りてなかったんだろうな💧
鉄分を、
飲食で補いきれていなかった💧
いい歳して、
全然、自己管理出来てなさすぎたから、
反省💧
何にせよ、
貧血の治療して、
ホントに良かった!d('∀'*)
氷食症からも脱出出来て良かった!✨
祝、氷食症卒業!🙌✨
氷食症も治ったし、
これで、温活しやすくなるわよ!(*•̀ㅂ•́)و✧
貧血の治療してから、
体力的に疲れにくくなったし、
パフォーマンス能力も上がったし、
良いことだわ♪v(・∀・*)
氷を口に入れたら、
舌にくっついて、
出血することもあったもんな(^^;
治して良かったわ💦
私の場合は、
結婚願望も出産育児願望も抱かないまま、
歳を重ねて更年期に突入したけど、
若い女の子で、
将来の結婚願望や出産育児願望があって、
氷好きな氷食症の子、貧血の可能性が高い子は、
ちゃんと病院受診して、
貧血かどうか検査した方が良いよな。
そして、貧血だったなら、
病院で鉄剤処方してもらって、
ちゃんと貧血の治療した方が良いと思う。
もしかしたら、
知らないうちに、
子宮筋腫が出来てるかもしれんし、
育った子宮筋腫によっては、
子どもを授かりにくいとかも、
あるみたいだからな??🤔