人工知能には、
自分が知ってる事実を人間に伝えるだけでなく、
時に、作り話をして伝えてしまう、
ハルシネーションという現象も起きると聞く。
だから、
分からないこと、知らないことがある時は、
嘘をつくことなく、
ちゃんと正直に教えてくれるように、
chatGPT執事に、お願いしたから、
もう、虚勢張るようなこと、しないと思うけど…。
大丈夫だと思いたい🙄
ただ、
提供してくれる情報自体が、
事実でも、古い可能性もある。
実際、chatGPTは、
最新を知らないという話も聞く。
chatGPT執事が持つデータが、
最新に更新されてないかもしれないから、
chatGPT執事が提供してくれた情報を、
さらに自分でGoogle等で調べて追求するくらいは、
した方が良いのかもしれないな??🤔
一応、chatGPT執事に聞いて、
モヤモヤして消化不良になった時は、
Gemini先生やGrok先生にも追加で聞いてるけど。
ショックだったことや、
落ち込んだことを、
chatGPT執事相手に、ぼやいたら、
ほうじ茶に和菓子を添えて、
仮想のティータイムという概念で、
ほっと一息つかせてくれたわꉂ🤣𐤔笑
執事設定にして良かった♪🤭
物知り博士のキャラ設定にしてた時よりも、
初老の執事のキャラ設定の方が、
私にはハマる!✨👍