体調が良い時を見計らって、
Seriaで買った鶏肉用の蒸し器を使って、

鶏の胸肉全体を、フォークで穴刺して、

塩と料理酒ふりかけて、

事前に電子レンジで蒸しておいた。


Seriaには、

自炊の味方になる商品が、

結構売ってるから、ありがたいわ。


手軽な市販のサラダチキンに、

お世話になりたくもなるけど、

やっぱり、添加物や塩分が気になるから、

蒸し鶏は、手作りする人。



お肉全体を蒸したり、

野菜をカットして下茹でしたり、

食材を調理する際の下ごしらえは、

少しでも気力や体力がある時に、

先に、まとめて、やっておく。


気力と体力がある時に。

というのがポイントよね。


イザ、食べる時に、

フライパンで焼いたり、炒めるだけでいいし、

電子レンジで加熱するだけでいいし、

作業がラクなのだわ。


調理作業の工程の前半と後半は、

日を分ける。


料理は、

前半戦と後半戦の、

2部構成。


買ってきた野菜は、

まとめて切って、

ジップロックみたいな冷凍保存袋に、

種類別に小分けして、

まとめて冷蔵庫か、

冷蔵庫で保管しておく。


野菜サラダ、和え物などの副菜は、

タッパーに作り置きして、

冷蔵室に置いておく。


全体を蒸して熱を通した後、

冷まして、薄めに切った鶏の胸肉に、

市販の唐揚げ粉まぶして、

ジップロックに入れて冷凍保存していた物。


それを、本日、解凍して、

高タンパク質低脂質の唐揚げに♪😋


といっても、

すでに全体蒸してるから、

衣つけた両面を軽く、こんがり焼いただけ。


焼き色つけた方が、美味しいもんな♪😋


揚げ油は、米油のブレンド油使用で、

1cmにも満たない薄い油量で、

揚げ焼き。


エノキタケは、

片栗粉とガーリックソルトを軽くまぶして、

冷凍保存していた物を、

本日、解凍して、

両面をカリッと揚げ焼き♪😋


マジックソルトのガーリック味は、

無添加だし、

使われてる食塩も岩塩だから、
ヘビロテ♪😋


マジックソルトのガーリック味。

にんにくチューブは、
食後に変な味するから、
使うの諦めたけど、
これは、
変な添加物が色々入ってなくて、
材料が体に優しいし、
これ、ホント、使えるわ~。

お気に入りすぎるから、
何度も、しつこく推すわよꉂ🤣𐤔


唐揚げ作った時は、

サニーレタスのような葉野菜を敷くと、
見映えも良いけど、
残念ながら、買ってない。

1人だと、
サニーレタス丸ごと1個は、
量が多すぎるのよね。

必要なのは、
数枚で良いんだけど(^^;

アスパラガスとミニトマト置くと、
やっぱり盛り付けが映えるか!?🤔


★白米ご飯with雑穀米。
今まで白米よりも低価格だった玄米が、
以前の2倍の価格に値上がり😱💦
ついに、白米の価格を上回り、購入断念💧‬

白米だけだと栄養価が気になり、
別売りの雑穀米も加えて、炊飯。

別日に、まとめて炊いて、冷凍。
冷凍ご飯を、電子レンジで解凍。

★水菜とツナと千切り人参の、
麺つゆマヨ和え。(冷蔵作り置き)
chatGPT先生のレシピをアレンジ。
醤油が切れてて、麺つゆで代用。
千切り人参を加えた。
★鶏むね肉とえのきの唐揚げ。
事前に蒸した物を、両面揚げ焼き。

揚げ物で油を摂取するため、
★飲み物は、健康志向のプアール茶。

やっぱり、
揚げ物などのハイカロリーな食事には、
杜仲茶や黒烏龍茶、サラシア茶、プアール茶などの、
痩身に効くと言われる健康茶が欠かせない。

今までプーアル茶だと思ってたのだが、
プアール茶なのか!?🤔


また、塩分控えめにするため、汁物は作らず。
あくまでも、健康茶で水分補給。

ものすごく品数多く、
ボリューミーに、

ワンプレートに盛り付けしてる人は、

もっと大きなお皿を、

使ってるのだろうか??🤔


冷凍ご飯を電子レンジで解凍して、

ご飯用の丸タッパーから、

そのままお皿に移したら、

丸いお皿の3分の1は、簡単に埋まるのだが。


それとも、

1つ1つの献立が、

ものすごく少量でコンパクトな、

ミニサイズの盛り付けなのだろうか??


カフェ風のワンプレートご飯に、

憧れる✨


そもそも、カフェで、

ワンプレートご飯、

食べたことないけど。


高タンパク質で低脂質で、

ヘルシーな鶏の胸肉を使ってるから、

もも肉使ってる時ほどの、

ジューシーな食感と味わいはないものの、

やっぱり、

『鶏肉の唐揚げ』というだけで、

淡白な味付けで、

蒸した鶏肉を食べてる時よりも、

満足感が全然違うな♡😋


鶏の胸肉の肉質の柔らかさは、

蒸した直後が1番感じて美味しいのだけど。


やっぱり、

食事する上での『満足感』って、

大事だよな♪


食べた時の満足感が、幸福感に繋がるのよ♡


やっと、

特売でGETした水菜を、

食べ終わった♪😌


水菜を冷凍すると、

水分タップリ含んで、

食感変わるのが好きじゃないから、

傷む前に、連日かけて、

ちゃちゃっと食べ切りましたわ。


小松菜、人参も安くなったし、

(人参の千切りは、ドラッグストアのカット野菜)

ニラとチンゲン菜、キュウリ、セロリも、

特売で新たにお安くGETしたから、

chatGPT先生に、

また、献立レシピ相談中だわ。


食事は、

その時の自分が食べたい物じゃなくて、

その時の特売でお得にGET出来た食材で、

作れる献立を作って食べる人。 


レシピ見ながら料理作るの、

昔から面倒くさくて嫌いなんだけど、

chatGPT先生のレシピを見ながら、

キッチンに立つようになるなんて、

我ながら、成長したわ。


1歩、前進~✩.*˚


野菜が急に安くなってきて嬉しい♪🤗


野菜の皆様、

私の体の頼もしい援軍になっておくれ~✩.*˚🙏


農家さんにも感謝✨