血液検査の日程、決定。 | HAPPY LIFE【言霊】✩.*˚~不定期更新

HAPPY LIFE【言霊】✩.*˚~不定期更新

HSP、更年期に突入し、気力や行動力の低下、倦怠感等の症状が重なり、現在、推し活もブログ更新も不定期更新。度重なる体調不良で、推し活どころじゃない現実。

最近、すっかり忘れていた…。


自分の腎機能が、

ギリギリのラインだったことを。


そんなわけで、

今年もまた、血液検査受けることに。

血液検査の予約完了。


が、しかし、何も考えずに申し込んだから、

カレンダー見たら、まさかの仏滅!😨


仏滅に血液検査申し込んだこと、

気にしてしまうけど、

大丈夫かなぁ…。

結構、こういうの気にしてしまう。


血液検査の何が辛いって、

当日の朝ごはんの絶食が辛いよなぁ…‪(^^; 


空腹時の血糖値を測ってもらうために…よね。


腎機能や血糖値等の諸々の数値いぜんに、

ちょっとでも食生活が乱れて、

体に合わん物食べたら、直ぐに、

モーニングアタックやら、

急性鼻炎やらに襲われる、

アレルギー性鼻炎体質だし、

添加物過多の食品だと、

舌先に強烈な苦味を感じたり、

変な味の違和感が付きまとうし、

一筋縄じゃいかない私の食生活😔


なんで、こんな体なんだろうなぁ…。


さすがに、もう、

しんどくなってきたよなぁ…😮‍💨


食生活に気を使うことに疲れてしまって、

何も気にせず考えず、

自分の食べたい物を食べる、

自由な食生活に暴走した結果、

またツラい鼻炎生活、振り出しに戻ったから、

気持ちを入れ替えて、

今度こそ、

自分の体に優しい食生活を再開。


腎臓が健康体なら、

鼻炎薬に頼るんだけど、

腎機能のレベルが、

平均値を下回ってるから、

気をつけるに超したことない。


腎機能のeGFR値を、今より良くするために。


自分の体に合う食材で、

自分の体に優しい食事を作って、

美味しく味わう。


たとえ薄味でも、

『食事を美味しく味わう』ということを、

忘れたくない。


もはや、人生の課題であり、テーマだわ。


その結果が、

血液検査の内容にも反映されたら、

良いよなぁ…🤔


これからは、また、

体の声を聞きながら、体の声を大切に、

食事を美味しく味わっていこう(๑•̀ㅂ•́)و✧


いったんリセットして、

また1からの再スタートだわ!✨