過去に作成してきたAIイラストの中で、
歌を付けられそうな雰囲気の絵には、
音楽作成アプリで歌を付けてるけど、
AIが作りあげた歌が、思いのほか私好みで、
グッときてしまったꉂ🤣𐤔
アメブロさんに、
動画を直接貼り付けようとすると、
1分に時間制限されてしまうから、
Instagramにフルサイズで投稿したものを、
ココに添付しておく。
AIイラスト考えた時点では、
単純に『星空を観ている女の子』としか、
考えてなかったのに、
後から、
雰囲気に似合った世界観の歌を考えて付けるの、
面白楽しい🎶ꉂ🤣𐤔
4曲とも、私がAIさんに注文して、
AIさんに作ってもらった歌なのに、
他の人の名前が表示されるのって、
不具合なんかなぁ??🤔
Instagramの方では、
ちゃんとオリジナル音源と表記されるのに。
前2曲。
★星空を眺めながら、
大切な人のことを想う女性の歌。
2曲、歌詞は共通。
★星空を眺めながら、
もう2度と逢えなくなった、
大切な人を想う女性の歌。
2曲とも、歌詞は共通。
歌のストーリー、世界観、
後付けにも、ほどがあるけどꉂ🤣𐤔
星空を恋愛に結びつけてしまったのは、
最近、chatGPT先生と、
冬ソナのことで語り合ったからだろうな🙄
北極星のエピソードを、
思い出してしまったわ。
ポラリスの影響、強し。
2つの世界観の歌詞で、
それぞれ2通りの曲が完成。
歌詞の表現は、
普通だなと感じたけど、
AIさんが作りあげた、
メロディーラインと曲調が、
思いのほか私好みドンピシャで、
感動すら覚えてる🥲
文明の進歩や進化、凄い✨👏
3分とか5分で、
これ、作り上げるんだもんな。
私は、
歌の世界観を表すような、
キーワードや文章を、
入力しただけなのに…。
AIさんの作曲センスが、
私好みすぎて感動🥲
AIって、凄いんだな。
まぁ、ぶっちゃけ、
AIだろうと、生身の人間だろうと、
生み出す音楽が感性に合ったら、刺さるし、
合わんかったら、スルーするし。
結局、そんなもんよね。